内容説明
キッチンが狭いから、作れない。料理をするのは、苦手。自炊は面倒くさいし、材料が余る。そんなあなたにこそ読んでほしい、一口コンロ使いこなしレシピ集。狭いキッチンでも作れる簡単レシピ。
目次
1 5分でできるクイックごはん
2 毎日食べたいパスタ&麺
3 定番 人気ごはん
4 やさしい味の癒しごはん
5 満足丼ごはん
6 ピンチのときのレスキューごはん
7 野菜のサブおかず
著者等紹介
高谷亜由[タカヤアユ]
料理家、ベトナム&タイ料理講師。「料理教室Nam Bo」主宰。1979年東京生まれ、現在は京都を拠点に活動中。書籍や雑誌を中心に、ジャンルを問わず肩の力の抜けた料理レシピを提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
りの
12
4月からひとり暮らしをする息子にと借りたんだけど、彼はあまり興味を示しませんでした…。2015/03/25
やまとさくら
7
【鶏肉としいたけのフライパン・パエリヤ】と【きゃべつとトマトの麻婆丼】を作りました、美味しかったです◎麻婆丼のようにちょっと変化球が多いのかな。火(コンロ)を使わない「マグロの。。」や「トマトの。。」もあります◎【一人用の土鍋でごはんを炊く】もいいと思います2020/07/04
Charlie
4
温やっこ卵のせごはん 卵黄、のり、万能ねぎ、ごま油、醤油、白炒りごま2014/03/09
チョビ
0
確かに一品作るにあたっては「一口コンロ」で十分だが…何品も作るなら、やはり複数のコンロはいるのでは?しかしながらものすごく基礎を押さえたレシピなので、ワンルームに住む今年一人暮らしデビューの男性でも十分に使えると思います!2014/08/26
ybhkr
0
一人暮らしにあたり、どれくらいのものが必要なのか知りたくて。母が亡くなり必要に迫られての一人暮らしなので間引くかんじなのだけど、なにが最低限かわからないので。最低限の基準がわかったのでよかった。レシピはだいたい作れるものが多かったけど、油揚げとチーズの袋焼きとか、たまに作ったことないようなレシピもあっておもしろかった。2013/11/09