内容説明
きちんとしたお礼状やおわび状を書きたい。そんな願いをたやすくかなえるのが本書です。あて名や差出人名の書き方から始め、シチュエーション別の手紙&はがきの書き方をくわしくお教えします。各ページに実物大の練習欄がついているので、コツをすぐに体得することができます。書き方だけでなく、文例も豊富なので、「写すだけ」という使い方もOK。一家に一冊おいておきたい、便利帳です。
目次
1 文字をきれいに見せる書き方をマスター!(あて名書きのマナー 基本編;差出人名の書き方のマナー 基本編;あて名書きのマナー 応用編;差出人名の書き方のマナー 応用編;あて名書きのマナー 応用編)
2 まとまって見える美手紙を書く(美手紙 実践編;美はがき 実践編;カードと一筆箋の書き方;まとめ練習)
著者等紹介
杉本祐子[スギモトユウコ]
「くらし言葉の会」主宰。NHK文化センター札幌教室「きれいな言葉で書く・話す」講座講師。1957年生まれ。津田塾大学卒業後、出版社勤務をへて、手紙や文書の書き方、冠婚葬祭のしきたりやマナーなどの書籍編集や原稿執筆を行っている。幼少期より書を学び、1995年からは、書家の村上蒼穹氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。