内容説明
筋肉を「ほぐれッチ」ボールでほわほわに柔らかくして、関節の可動域を広げたら、体が軽くなってストレッチもラ~クラク。介護いらずの体を目指す。
目次
第1章 メンタルの疲れをほぐすケア
第2章 体の裏に効くほぐしケア
第3章 体の表に効くほぐしケア
第4章 顔と頭に効くほぐしケア
第5章 腕と肩周りに効くほぐしケア
第6章 体験談「ほぐれッチ」でうれしい変化が!
著者等紹介
八田永子[ハッタエイコ]
1962年青森県八戸市生まれ。モダンダンス、バレエ、ジャズダンス、ヨガ、ストレッチ等の演者・指導者を経て、東京・仙川に自宅スタジオstudio MOVE開設。柔軟性アップのワークショップ、パーソナルレッスン、ヨガレッスンの他、ハンモックストレッチを考案し、クラスを開講。’07年よりシンクロオリンピックジュニア強化選手などの柔軟性アップ、コアレッスン、振り付け開始。’08年よりシンクロナイズドスイミング・ナショナルAチームのダンス指導・振付講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
奴が岳魚
1
最近肩凝りがひどいので、試したら、スンバラシク気持ちいい。2014/01/09
Mamimumeter
0
こ、これは、スゴシ。 「胸をひらく」の壇中ってトコ、吐くかと思うくらいイタいとか意外中の意外。 ストレッチ系統のご本では、自分至上最強最幸っす。 Asanaがんがん深まる予感。 しかも心もオートで寛く開いていきそうだぜなカンジ。 近いから行ってみよっかな:P この先生、多分、わたしの癖を見抜いて、矯正してくれちゃいそう度120%だ。 ちゃんと習得したい的something。2015/05/31