日本人の惜しい!英語―ネイティブはこう言います!

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日本人の惜しい!英語―ネイティブはこう言います!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072850084
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0095

内容説明

『その英語、ネイティブにはこう聞こえます』など、英語本350万部突破のカリスマ英語教師デイビッド・セイン先生&超人気英会話教師エスター先生のネイティブ英会話。

目次

1 英語使ったらこんなんなっちゃった!(機内にて1 中学英語で会話ができた!?;機内にて2 ほどほどな英語って? ほか)
2 これは便利!ちょいと使える英語(街で2 お礼を言いたい!;買い物1 英語表現間違っちゃった ほか)
3 コミュニケーションとろうよ!(食事2 ひとりで注文してみたら…;食事3 おいしかった~!と伝えたい ほか)
4 英会話を英語マンガでネ!(Introduction to Japan(英語バージョンマンガ)
日本の紹介(日本語バージョンマンガ) ほか)
5 ヒミツの国民ショー(これがアメリカン1 ベビーシャワー;これがアメリカン2 イタズラ ほか)

著者等紹介

尾代ゆうこ[オシロユウコ]
兵庫県生まれ。大学卒業後、航空会社で客室乗務員として国際線乗務。2002年、突如イラストレーターへ転身し、東京へ。2006年、念願だったミニブタを家族に迎え、「風太郎(ぶうたろう)」と命名。ミニブタブログ「東京黒毛和豚」を開始し、ミニブタとの生活とイラストレーターの仕事とを両立させ、雑誌を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

39
コミックエッセイ。トラベル英会話が分かりやすく紹介されています。日本の学校教育で教えられる英語は、堅苦しいんだと再確認。でも、丁寧な言い回しを先に覚えた方がいいかとは思います。なんとなく使っている英語だけれど、こんな言い回しもあったのかと、勉強になりました。2016/03/19

職商人

7
なんとまあ・・・・! 私はこの本によれば、未だに悪い例をたくさん使っています。45年も前に学校教育で教わったことは今では「使わない例」「悪い例」として多々、紹介されている。勉強しなおさないと・・・・。2013/10/15

BluePlanet

5
★3.0 2012年12月20日。日本人が中学英語で英会話をしたら、相手にはこういう風に伝わっていたという事例をマンガで分かり易く紹介。確かに日本人にとっては冠詞の使い方は難しいですね。Do you have a time?(今時間ある?)、Do you have the time?(今、何時?)などは使ってないとつい忘れてしまいますね。それ以外にも、ネイティブならこう言いますという例を、色んな場面において日本人の中学英語と比較して紹介。やはりマンガだと読みやすいですね。2016/05/08

ヒラP@ehon.gohon

4
面白おかしい本だけど、身になるためには実践実践。ボケ役こユウコにも敵いそうにない自分の英語力を実感しました。2016/01/18

ぬこっこ

2
ほぼ漫画で読みやすい。あー教科書にはそうのってるよね、というのがいくつも出てきた。それをこうしたらいいと解説つきであるので、わかりやすかった。こういうの読んでると、どの本を信用していいのかよく分からなくなってくる。2013/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5551662
  • ご注意事項

最近チェックした商品