- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
自分がたくさん話さなくても、相手が気持ちよくしゃべってくれたらその会話は成功です。うまく一歩を踏み出せないあなたも、「聞き力」を鍛えてコミュニケーションの達人になりましょう。元NHKアナウンサーが教える、「感じのいい人」と思われる聞き方のコツ。
目次
プロローグ あなたの会話がうまくいかないのはなぜだろう?
第1章 会話がうまくいくマインド・ルール
第2章 相手が心を開くノンバーバル・ルール
第3章 会話がつながる返し方ルール
第4章 誰でも今日からできる聞き方ルール
第5章 会話をスムーズにするあいさつと世間話のルール
第6章 会話ではこれだけ話せればいい
第7章 会話のセンスを鍛えよう
著者等紹介
森吉弘[モリヨシヒロ]
1967年生まれ。森ゼミ主宰。1993年、慶應義塾大学経済学部卒。同年NHKにアナウンサーとして入局。鹿児島・大阪などを経て東京勤務。放送開始80周年プロジェクトに所属し、アナウンサーと並行し、新番組(ステージつきの中継車で全国各地を回る公開番組)の立ち上げ・制作に携わり、通算、日本4周、1000近くの市町村の人たちと触れ合う(番組の功績によりNHK会長特賞を受賞)。一方、1992年、慶應義塾大学在学中より後輩たちと『森ゼミ』をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。