内容説明
手早く出来て元気が出る朝ごはん。使った調理道具の洗い物の多さがわかる、あと片づけラクチン度アイコン付き。
目次
1 手軽さNo.1!ワンハンドでOK!レシピ(半熟卵のオープンサンド;ツナトースト ほか)
2 サラリとおなかに入る!カップひとつでOK!レシピ(野菜ひとつのパスタスープ;いろいろ野菜のトマトスープパスタ ほか)
3 簡単でおいしい!ボウルひとつでOK!レシピ(グリーンパスタ;チーズパスタ ほか)
4 食べて元気に!ひと皿でOK!レシピ(グリーン目玉焼き;ねぎスクランブルエッグ ほか)
著者等紹介
貝谷郁子[カイタニイクコ]
料理研究家&フードジャーナリスト。イタリアからアジア、日本まで、世界じゅうのおいしい料理や食材を取材&研究、オリジナルなレシピで紹介。レシピ開発やレクチャー、料理教室を行っている。和歌山県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
めぐみ
2
レシピ本にするほどでもないのかなと思うが、バリエーションの参考にはなった。いつも「何食べてるからわからない」くらいあるもので済ましている我が家と同じ感じの朝食メニュー(笑)勇気付けられました。2016/07/02
あめりこ
2
とにかく料理時間を出来るだけ短縮したい思いで借りてきました。どれも3アクション以上必要なので朝ごはんとして作る機会はあまり無いかと思いますが、おしゃれだし朝以外に作ってもいいかな〜と思えるレシピはいくつかありました☆あ、あと焼き鮭を冷凍保存しといて朝茶漬けはやるかも。冷凍鮭便利そう!2013/10/22
ふたご星
1
一人の時のお昼ご飯でもありだ。2014/05/22
コウママ
1
パンの苦手な息子が「おいしそう」と言ったパンメニューが多かった。定番っぽいけど写真やレシピのレイアウトが良かったかな。朝ごはんではなく、休みの日のお昼とかおやつに作るつもりです。2013/11/30
sattin
1
初心者向けだけど、材料が少ないのがいいですね。作る気になるな2011/12/19
-
- 和書
- 信州上田騒動右物語




