内容説明
楽しくってちょっぴり哀しい40代。ぼやきを笑いで吹き飛ばす、40代女子のコミック&エッセイ。
目次
1 あるある40(加齢なる変身;いつの間にやら変身しました ほか)
2 ないない40(頭がいうことをきかない;覚えにくく忘れやすい ほか)
3 40代女子会(まだまだイケる…か?;まだまだイケるか?女子会トーク ほか)
4 教えて!Dr.(40代女子の体Q&A;オトナな先輩)
5 バージョンアップ40(ま、いっか;達人技あれこれ)
著者等紹介
ほしばあやこ[ホシバアヤコ]
編集者・ライターとして、主に女性向け実用書の制作に携わり、著書に自らの体験と取材をもとにした『だって更年期なんだもーん』(主婦の友社)がある
はーさん[ハーサン]
40代イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
82
40代も通り過ぎてあっと言う間に51になってしまった感じです。この本はとても軽く読めて笑えました。だってあるある過ぎるんだもの。いまだに抗ってますよ私。(笑)痛いと思われるかもしれないが、やはり加齢とは上手に付き合っていきたいです。40代は本当に自分の変化が激しいし、私は親の介護などの問題も他の同年代の友達よりも早く経験したし新たな発病もしたので、今の方が落ち着いて楽になりました。ほとんどの人が経験する更年期症状はこのコミックエッセイには詳しく載ってませんが別にその本が有るようなので読んでみようかな。2015/12/10
ねむねむあくび♪
49
図書館の返却棚にて遭遇。う、薄い…(。´Д⊂)(笑)でも、良く言えば、サクッとすぐ読めてスッキリするのかも!?f(^_^;(笑)たわいない、しかし切実な40代女性のあるあるトーク。具体的な提案や、詳細な情報などの記述は無く、みーんなそうなんだぁ~(ノ´∀`*)という共感と安心感を得られる本。とっても軽く読めて、これはこれで楽しかったですが、この内容に1000円って(笑)と、つっこみを入れずにはいられませんでした!!(≧∇≦)(笑)キャー!2016/03/18
ゆか
38
お気に入りさんの感想を見て。面白く読めた。「この顔を人目にさらしていたのか」と反省するところ、わかります。まず、お化粧をしない。毎日、日焼け止めを塗るだけ。スポーツクラブでも、きっちりお化粧されている方が多いなか、反省です。くっきり二重もあるあるです。一重だったのに、いつの間にか二重に。体のボーダレス化もうなづける。毎日運動してるんですけど(;'∀')覚えられないも身に覚えアリ。大好きだった百人一首の歌、娘と夏休み覚えようとしたのに、以前覚えたもの以外全然入らない。指示代名詞で話すのは日常茶飯事です。2016/02/11
きつねこ
24
漫画と投稿のあるある話。あっという間に読了。そのままありすぎる話すぎて、なんだかちょっと淋しくなりました。2014/11/29
アコ
23
Kindle Unlimited:うーん、イマイチ。体験談コミックエッセイではなく女性向け雑誌っぽい読者投稿が多い。共感もあるも、当たり前すぎるものばかりで残るものはなかった。人生80年としてまだ折返しのスタート地点…そう考えると身が引き締まる気持ち。※著者は「バブル期に青春を駆け抜けてきた私たち世代」らしいので、若い頃の思い出もやはり違うなとも。2018/10/29
-
- 和書
- 概説アメリカ文化史