内容説明
小・中学生の5人に1人が脂質異常症。
目次
1 子どもたちが危ない!―血液検査でわかったこと
2 悪魔の食卓が病気を招く―糖尿病・脂質異常症の真実
3 メタボリックな子どもたち―肥満のしくみと対策
4 食卓に果物を―低脂質・高ミネラルで食物繊維も豊富
5 野菜ふんだんな天使の食卓―もともと野菜好きだった日本人
6 日本型の食生活をとりもどそう―コメや魚の昔ながらの食事
7 生活習慣病先進国アメリカ―食習慣がもたらす病気
8 生活習慣病大国ニッポン―食生活が国を滅ぼす
著者等紹介
北川博敏[キタガワヒロトシ]
1931年、兵庫県宍粟市生まれ。京都大学農学部、同大学院博士課程卒。この間にフルブライト留学生としてアメリカ・イリノイ大学に2年間留学。京都大学農学部助手、講師を経て1965年、香川大学農学部助教授、教授、1994年停年退官、名誉教授。1995年香川短期大学学長、現在は名誉学長。かがわ農産物流通消費推進協議会会長、香川県食育推進会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。




