内容説明
「いつも枯らしてしまう」「なぜか、花が咲かない」。そんな悩みをお持ちの方は、ぜひご一読を!園芸界の大ベテランである江尻光一さんでさえ、何度も失敗を繰り返してきた、ということをご存じですか。そして、その失敗を糧にしてこそ、ガーデニングの秘訣は会得できるのです。まさしく目からうろこ。さあ、あなたも今日から、すてきなガーデナーをめざしてください。「自分には園芸の才能がないのでは」なんて思わないで。
目次
第1章 失敗は成功の母とやら―園芸に失敗はつきもの。上達の秘訣は、その失敗にあるのです(ダリアの冬越しで、思わぬ失敗。品種名が判読不明に;ヒアシンスのタネをまいて7年。ようやく咲いた花は;インパチエンスのタネ採りで大失敗;待てど暮らせど花芽が出なかったスイートピー;カーネーションの挿し芽には思わぬ秘訣があった ほか)
第2章 こんな間違い、していませんか?―多くの方が知らず知らず犯している管理・作業の誤り(水やりの間違い;肥料やりの間違い;植え替えの間違い;株分けの間違い;枝切りの間違い ほか)
著者等紹介
江尻光一[エジリコウイチ]
園芸家。須和田農園園主。1926年千葉県生まれ。洋ランの品種改良に取り組むかたわら、家庭園芸の普及に努め、花作りの楽しさを啓蒙している。「趣味の園芸」はじめ、テレビ、雑誌、イベントなどで活躍し、園芸ファンも多い。親しみやすい、ソフトな語り口で人気を博し、いまだ現役として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 江戸妖女伝 徳間文庫