内容説明
あのチーがついに幼稚園入園!ますます「ぱわわっぷ」する爆笑3姉妹。
著者等紹介
松本ぷりっつ[マツモトプリッツ]
1974年、埼玉県生まれ。短大卒業後、幼稚園に勤務。翌年、「ザ・マーガレット」で漫画家デビュー。幼稚園に勤めるかたわら、漫画家としても活動。その後結婚を機に幼稚園を退職、家事育児をこなしながら漫画家の活動も続ける。2005年、ブログ「うちの3姉妹」を開設、たちまち「育児部門」第1位となる。2006年4月初めての単行本「うちの3姉妹」を刊行しベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆか
28
長女が、自分でパソコンを作っているというエピソードがありましたが、我が家も、第三子が、アイポッドタッチを、お菓子のアポロの箱で作ってましたよ。お兄ちゃんが、大うけだったなあ。スーちゃんが、マウンド上で、みんなが集まっている場面をテレビで見て、セリフをつけるという、妄想夢芝居がありましたが、こういうこと、いまでもやってしまいます。特に、妹と、出かけると・・妹も、動物園などでつい友達とやってしまうらしい。プレーリードッグのセリフを言い合うそうです。じつは、あちこちで、おっぺけぺー劇場開催されているのかも。2014/04/27
ハンナ
17
図書館。しょっぱなから、フーちゃんが大量生産したタコにやられる…!チーちゃんもついに幼稚園ということで、あっという間…。フーちゃんの突き指とか、野球という字が分からないとか…。相変わらず、とっても面白かったです。 だいちゃん一家とのバーベキューとか楽しそう♪ この巻は、だいちゃん一家との交流がちょっと多めだったかな?2015/08/05
どあら
15
妹へ譲る前に再読。「おしゃれするチー」髪の毛の少ないチーちゃんなりに、オシャレに勤しむ姿が可愛かったです💕2019/09/06
どあら
15
「チーの身長測定」自力で測る姿がウケる!! 「みんなでバーベキュー」ベストテンは面白かった!!2015/05/20
織町
11
“改めて記録って大切だなぁって思ったんです。過去って、過ぎてしまったらほとんどの記憶が置き去りで、意識して引っ張り出さない限りはそのまま薄れていってしまう。そんな普通の日常にも、記録という糸をつけておけばいつでも手繰り寄せられるわけですから。”3人姉妹の発表会を見てメルヘン世界の住人・長女のふーちゃんの独創性ってすごいなと思いました。その想像力をどんどん伸ばしていってほしいなぁ。チーちゃんの成長の目覚ましさたるや。髪を洗う姿がキュート。時間という波に飲み込まれがちだけど、沢山の記憶を刻んでおきたいなぁ。2017/07/27
-
- 電子書籍
- デイトレ&スイング 株ですぐに儲ける法…