内容説明
とびきりおいしいパリのお菓子と出会える30軒。ケーキに、マカロン、チョコレート…どれも食べてみたい!と迷ってしまう見た目もおいしいお菓子が並ぶお店ばかり。
目次
P^atisseries et Salons de Th´es(Ang´elina;Carl Marletti ほか)
Salons de Th´es des Grands H^otels(Le Dali au Meurice;Le Bar du Bristol ほか)
Confiseries(A la M`ere de Famille;A l’Etoile d’Or)
Chocolatiers(La Maison du Chocolat;Jacques Genin Fondeur en Chocolat ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
58
どこを切り取っても絵になるパリの街並み、細部まで美しいパティスリーに並ぶ目に愉しいスイーツたち。こんな夢のような景色があるんだなあとページを開く度うっとりとしてしまう。店舗の佇まい、マカロン、パッケージデザイン、全てに抜かりなしなラデュレ。パリでいちばんの老舗と云われ、宮廷で愛された味の並ぶ「ストレー」。バラ、ライチ、フランボワーズが絶妙に組み合わされた大好きな逸品イスパハンが神々しい「ピエール・エルメ」。いつかパリに行けたら、ルリジューズが並んでいる所を時間を忘れて眺めたい。2021/06/25
にゃんこ
9
[借り本] とてもカラフルなお菓子がいっぱい! お菓子もさることながら、パリの街並みやお店の内装、シェフの紹介… 全てが絵になります♪ 看板やお菓子作りの道具ひとつとっても、本当にステキ(*^^*) ジュウ・ドゥ・ボゥムのシリーズは他にもあるようなので、機会があれば見てみたいと思います。2013/06/03
星空の挑戦者
8
食を通じて文化に触れることは旅のなかで重要なテーマである。フルコースを堪能するのも良いが街角の小さな菓子店にそれを見いだすことは可能である。そんなことを感じる1冊です。あー旅に出たい!2011/04/30
吉田あや
2
パリとスイーツってぴったりすぎて、ほんとに絵になる♡宝石みたいに並んだスイーツはもちろんステキだけどラデュレを筆頭に本当にステキなお店揃い!ただただ甘ったるいんじゃなく、洗練されたかわいさとごちゃつかない美しさのあるお菓子屋さんばかりでうっとり。2012/12/08
めぐみこ
0
どのお店も素敵。どのお菓子も美味しそう。見てるだけで幸せ。お菓子だけじゃなく内装やお店の人の様子まで楽しめる。2012/10/27
-
- 和書
- 金属の高温酸化入門