セレクトbooks
おとなの箸袋おりがみ おかわり―超ウケる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072645260
  • NDC分類 754.9
  • Cコード C2076

内容説明

基本の箸置き、かわいい動物のおりがみ、ちょっぴりおとなのおりがみ、遊べるおもしろおりがみなど、料理が出てくるまでに簡単に折れるものから、うまく折れたら自慢できるものまで、32種類の箸袋おりがみを掲載。

目次

まずはこれから!かんたんおりがみ(ハート箸置き;スター箸置き ほか)
モテるぞ!ウケるぞ!どうぶつおりがみ(ネコ;止まり木の鳥 ほか)
子供は折っちゃいけません!おとなおりがみ(キューピッドの矢;カップル ほか)
盛り上がり間違いなし!おもしろおりがみ(カッパ;赤鬼・青鬼 ほか)

著者等紹介

しがり朗[シガリロウ]
1970年生まれ。本職は会社員。通勤のかたわら、箸袋おりがみの創作を始める。これまでに創作した作品は100以上に及び、箸袋おりがみの創作技術は世界でも屈指。ブログ『しがり朗の暇つぶし』を運営し、多数の読者を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

16
読友さんご紹介本。難易度高くて撤退。見ながら折れるのではだめだよね2020/02/13

いちろく

8
カフェ本。居酒屋や旅館で、時々見かける折り紙で作られた箸置き。どう折るのだろう?と気になっていましたが、本が出版されており驚く。難易度別にカテゴリ分けされており、折る目安になると思う。ただし、低難易度のモノでも、元は箸袋。細かい作業が必要な物が少なくない。飲み会等で披露出来るレベルにするには、かなりの練習が必要と痛感。2014/08/15

ひなにゃんこ

3
★★★☆☆ なかなかの完成度の作品ばかりで、全部試してみたくなった。でも家にはそんなに箸袋転がってないので、悶々とする(笑)。とりあえず、本にもあるように、適当な紙を箸袋サイズに切って練習してみようかと。2011/06/02

Hiroki Nishizumi

2
これは!ぜひマスターしよう!2020/02/08

のの。

1
図書館で借りたのではマスターするのは難しいですが一番簡単な星だけは覚えましたwウケ狙いな文章にしらけたり笑ったり。2011/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/172569
  • ご注意事項

最近チェックした商品