「夫育て」魔法のルール―どんな男も必ず輝く!

電子版価格
¥770
  • 電子版あり

「夫育て」魔法のルール―どんな男も必ず輝く!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072603567
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

内容説明

無職、バツイチ、借金アリの夫を、「そうじ力」のカリスマ、200万部突破ベストセラー作家に育てた「妻の力」。すべての男性に能力を発揮させる方法として、夫に限らず、職場の上司・部下、結婚を前提とした彼氏の育成など、広範囲にわたっての応用が可能。

目次

第1章 無職、バツイチ、借金アリの男との結婚
第2章 夫を成功させる3つの基本ステップ
第3章 夫に自信をつけさせる、「夫育て」のコツ
第4章 夫にとって魅力的な妻になるコツ
第5章 夫のストレスマネジメント
第6章 夫が勝負をかけるとき、妻は「度胸」

著者等紹介

舛田麗[マスダレイ]
1974年沖縄生まれ、北海道育ち。会社員として1年間勤務後、退職。その後、塾講師として、小・中学生に国語と算数を教える。23才で舛田光洋と出会い、結婚。無職、バツイチ、借金アリの夫が、5年後には、2005年『夢をかなえる「そうじ力」』(総合法令出版)を出版し、大ヒット。「そうじ力」シリーズで累計200万部を超えるベストセラー作家となり、本の執筆、会社経営にともに参画。二女一男の母親として、子育てにも奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿呆った(旧・ことうら)

15
夫のSWOT分析をして、伸ばしてあげよう的な?2015/10/31

うめぼし

7
題名が気になり、図書館で借りる。片付け本のこんまりさんや、断捨離のやましたひでこさんが有名になる前に掃除本で有名になった舛田光洋さんの奥さんが書いた本。夫育てとか、わたしの苦手なことが沢山書かれていた(^^;よいことも書かれていたけど、若干期待はずれ。2016/11/26

morinokazedayori

7
★★★★★夫婦間で互いに腹をたてあっていても事態の改善は望めない。ここはひとつ、妻が大人になって「素敵な夫をプロデュースしよう」と考えて対応すれば、妻自身も成長できるし、すべてが上手くまわりますよ、という指南書。冷静に対応できるコツや考え方が盛りだくさんで、非常に参考になります。2015/11/09

Lucie1104

2
確かに著者のいう通りにすれば、夫が育ち、夫婦仲も良くなるかもと思うんだけど、ここまで労力費やして、やる気に中々なれないなぁ。2013/07/15

雨巫女

2
夫育ては他の人にたいしてもいえる事だと思う。2009/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/59816
  • ご注意事項

最近チェックした商品