内容説明
「そうじ力」とは、そうじと心の法則を合わせた、誰もがすぐ実践できる最強の運命好転ツール。夫婦にとっての一大イベント・子ども誕生の時期に「そうじ力」をとり入れれば、カップルとしての絆を深めながら、パパ・ママへと成長して、子どもも幸せに育っていきます。
目次
第1章 子どもが生まれたら、夫婦に何が起こるのか?(赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのに―夫婦のありがちエピソード;子どもの誕生で起こるすれ違い ほか)
第2章 「そうじ力」で子育て中の悩みを解決しよう(子どもができた夫婦が「そうじ力」でハッピーになれる理由;子育て中の、「マイナスをとり除くそうじ力」 ほか)
第3章 子育て中の「そうじ力」実践アイデア(すぐできる「そうじ力」プチアイデア;男性の「女性を守りたい」という本能を発揮させる ほか)
第4章 妊娠中から産後までの時期別アドバイス(妊娠初期 妊娠2~4カ月―母としてのはじめの一歩!?つわりを乗り切る;安定期 妊娠5~8カ月―夫婦ふたりの時間を楽しみ、今までの自分たちをいったん「捨てる」 ほか)
第5章 子どもに伝えたい「そうじ力」(わが子にも伝えたい「そうじ力」;「そうじ力」を子どもに導入するとどのような効果があるか ほか)
著者等紹介
舛田光洋[マスダミツヒロ]
1969年北海道生まれ。そうじ力研究会代表。「そうじ力」による磁場の改善、心の改善から運気好転を提唱する。中小企業環境整備コンサルタントとして「そうじ力」を導入した独自の企業発展プログラムを開発し、多くの経営者から高い評価を得ている。学校関係者やPTA向けに、教育と「そうじ力」をテーマにした講演を行うなど、全国各地で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーちゃん♪
まる@珈琲読書
サナ
michi
ちょこ
-
- 和書
- 本棚探偵の冒険 双葉文庫