• ポイントキャンペーン

お金がたまる人 たまらない人―なぜあの人はお金がたまるのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 191p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784072528884
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0198

内容説明

「どうしてあの人はお金持ちなんだろう。それほど給料も違わないはずなのに」という人、あなたの隣にいませんか?彼らは爪に火を灯すようなケチケチ生活をしているわけではありません。むしろふつうの人よりも豊かで充実した生活を送っているのです。本書では「なぜかお金がたまる人」の習慣を徹底的に紹介。お金に対する正しい価値観と常識が身につき、目からウロコが落ちる本。

目次

1 「たまる人」にはわけがある(「たまる人」になるための不滅の真理;守りの節約か、創造的節約か ほか)
2 「たまる人」の習慣、「たまらない人」の習慣(「たまる人」は誠実である;「たまる人」の家は掃除が行き届いている ほか)
3 なぜあなたは「たまらない人」なのか(いちばん大切なことはダマされないこと;100円グッズが好きな人はお金が貯まらない ほか)
4 「たまる人」と株の幸せな関係(株価は1日にしてならず;投資でふやせる人も「普通預金に100万円以上」 ほか)
5 明日からあなたも「たまる人」になる(日本の貯蓄の実態は「たまらない人」だらけ;愛知、岐阜、三重の県民性に学べ ほか)

著者等紹介

丸田潔[マルタキヨシ]
1952年東京都生まれ。1976年早稲田大学文学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、1990年にフリーに。マネーライターとして生活情報誌、主婦向け雑誌、マネー誌などにマネー記事を多数執筆。金融商品、金融サービス、投資に関する記事のほか、家計や節約の実例記事を数多く手がける。ファイナンシャル・プランナーの資格も持つ(AFP)。日本FP協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

13
少し前の本。 やはりお金を貯めるのは意思が強いこと、金融リテラシーを高めることが大事だと痛感。2016/11/15

たか

10
 再読。お金が貯まる日との特徴の一つに普通預金に常に100万円以上あるとういところは、とても印象的だったな…。2019/01/16

baboocon

9
実家に帰省した際に本棚にあったのをさらっと読み。2020/09/19

bonbon99

2
お金持ちというとなぜかいっぱいお金が入ってくるが、その分使っているのかと思うと、この本を読むとそういうイメージではないらしい。お金を貯めるには、掃除をしたり、家計簿をつけたり、誠実だったたりするという。著書は、お金を貯めている人からインタビューして、記事を書いていた人だけあって、その特徴というものをつかんでいる。たまる人の6カ条というのは、仕事、健康、浪費をしない、うまい話に乗らない、借金をしない、友人を大切にするだそうです。私は、友人を大切にするが、今一歩なので、その点を考慮すればいいのかな。2016/11/24

カエル氏

1
普通に納得。でもなかなかうまくいかないのよね。2022/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/385514
  • ご注意事項

最近チェックした商品