出版社内容情報
版型はコンパクトでも、内容は盛りだくさんの「アロマバイブル」。心と体、そして生活を癒してくれる、話題のアロマテラピーの決定版ガイドBOOK。基本となる精油の紹介(素材・効果・適応・使用方法etc)はもちろん、フェイス&ボディ用マッサージオイル、万能クリーム、肌を潤す化粧水、肌にやさしい石鹸、無香料のシャンプー&リンス、入浴剤・バスソルト、消臭スプレー、各種パック、香水などの作り方も、イラストを使って分かりやすく解説。また、12カ月それぞれの月(季節)に多い症状やトラブルの、精油を使った改善・解消ノウハウを、手作り要素を含め丁寧に紹介している。さらに、愛犬のアロマテラピーにまでページを割いたという徹底ガイド。巻末には、ブランド一覧や、精油の取り扱いショップリストも掲載巻末には、ブランド一覧や、精油の取り扱いショップリストも掲載されている。著者の山村浩子氏は、権威ある英国IFAの認定アロマセラピスト。女性雑誌の美容記事、健康記事への執筆も多い、若手NO1の通称「アロマ・マジシャン」。
内容説明
冷え性・憂鬱・不眠などのプチ不調に。手作りコスメから家のお掃除まで、アロマオイルで気持ちいい暮らし。
目次
1章 アロマテラピーの基礎知識(アロマテラピーとは?;アロマテラピーの歴史 ほか)
2章 よく使われる精油40のプロフィール(イランイラン;カモミール ほか)
3章 毎日使える手作りアロマグッズ30作り方講座(マッサージオイル;クリーム ほか)
4章 生活を豊かにしてくれる12カ月のアロマレシピ(1月;2月 ほか)
著者等紹介
山村浩子[ヤマムラヒロコ]
英国IFA認定アロマセラピスト。フリーランスエディター。長年、フリーランスの編集者・ライターとして女性誌や健康誌の制作に参加。イギリス旅行中にアロマテラピーに魅せられ、帰国後、英国IFA認定アロマセラピストの資格を取得。アロマテラピーについての連載を健康雑誌や化粧品会社の小雑誌に執筆。現在、美容や健康に関する単行本の企画・編集のほか、アロマ研究スペース「シンプルズ」を主宰。提携サロンの茅ケ崎「SARA」、沖縄「茉莉花(マツリカ)」の運営にも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。