- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
出版社内容情報
就職指導では定評のあるコンサルタント3名の共著で、学生が犯しがちな間違いから面接官の質問意図までよくわかる。本書の特長は、①実例回答を◎○×形式で詳細判定、②建設・メーカー・銀行・マスコミ・商社など主な7つの業界の質問傾向を徹底研究、③面接官の心をつかむ会話テクニック大公開、④グループディスカッション完全対応、⑤ワークシートで自己分析できる、の5つ。ひととおりさっと読むだけでも、面接での回答の「良いところ」「悪いところ」が一目瞭然だから、この1冊で断然差がつくこと間違いなし! 第1章:これだけ知っていれば安心! 面接前チェック 第2章:面接実例集・業界編 第3章:面接実例集・自分編 第4章:こうして挑めばバッチリ! グループディスカッション 第5章:採用されるために「自分を知る」診断テスト 第6章:自分のタイプに合った面接基本パターンと自己分析
目次
第1章 これだけ知っていれば安心!面接前チェック
第2章 面接実例集・業界編
第3章 面接実例集・自分編
第4章 前向きにやればうまくいく、グループディスカッション!
第5章 「自分エンジン」発見!
第6章 個性タイプ別・自己PRパターンと「自分エンジン」活用法
著者等紹介
本田勝裕[ホンダカツヒロ]
キャリアコンサルタント。1962年生まれ。甲南大学経営学部卒。1985年(株)学生援護会に入社し、1997年に独立。就職・起業・進学をテーマに全国で講演及び執筆活動を行っている。2004年は252本の講演や研修を実施。就職サイト、パフのコラム「ポンタの若きサムライ列伝」など執筆も多数。メーリングリスト「ポンタのキャリアゼミ」を主宰
桜井照士[サクライショウジ]
人事コンサルタント。1973年生まれ。1995年日本体育大学体育学部卒。1995年、国内最大手の自動車販売会社に入社後、人材開発室などに在籍。入社承諾率100%と採用教育した社員の離職率0%を達成する。2001年に人事コンサルタントとして独立。学生の就職活動支援及び企業の採用業務サポートを展開する
姜雅人[キョウマサト]
就職・採用コンサルタント。1963年生まれ。米国留学後、帝京大学文学部卒。学習塾、予備校、保険会社を経て、1995年に大学の就職指導担当に就任。就職率の大幅アップを実現した。1999年に就職・採用コンサルタントとして独立後は、学校での就職講座のほか、企業向けの採用セミナーなどを行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 挑戦する公明党 〈1〉