出版社内容情報
庭で育てた草花を眺めて楽しむだけではもったいない!「ガーデニング」をたっぷり楽しんだ後も、切り花やドライフラワー、押し花を作って、もっともっと楽しみましょう!というのが、著者の青木純子さんの提案。2003年から雑誌「園芸ガイド」で続いている「庭の草花を長く楽しむアフターガーデニング」の連載記事を中心に、はじめての人でも簡単に作れるアフターガーデニングの作品や作り方をまとめた。庭で丹精こめて育てた花も、開花して美しい姿を見せてくれる時間は短い。ドライフラワーや押し花を作れば、何カ月もその、美しい姿を楽しむことができる。また、切り花にして飾れば、花屋さんで高い花を買わなくてもタダでアレンジメントを作って飾ることができる。さらに、特別な道具や高価な材料も必要としないのが「アフターガーデニング」の特徴。家庭の主婦でもある著者ならではのローコストな作品の数々は、園芸好きにもアレンジや押し花に興味のある人にも、刺激に満ちた提案がいっぱいの1冊。
目次
アフターガーデニングのすすめ
庭の草花を摘んでアレンジ
生からドライに自然乾燥できるアレンジ
ドライフラワー
押し花
クリスマス&お正月のドライアレンジ
著者等紹介
青木純子[アオキジュンコ]
ドライフラワー研究家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 明日の四国 〈4〉