こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
「おいっ! 鬼太郎」(ゲゲゲの鬼太郎の目玉親父のものまね)や「ワォ~ン」(犬の遠吠えのものまね)が美声を作り、音痴を治す。声楽のメッカ・アメリカが認めた『YUBAメソッド』が、聴いてまねするだけでいいトレーニングCDになった。『YUBAメソッド』とは、声は「歌う筋肉」を鍛えることでよくなるという理論で、CDに沿ってまねするだけで、着実に歌唱力がアップする奇跡のメソッド。1回18分のトレーニングで、奇跡のボイストレーニングが手軽にできるというものだ。本書では、普段気になっているさまざまな声に関する悩みや疑問、また間違いだらけのボイストレーニングなどを紹介。1章は、「なぜか、『えっ?』と聞き返されてしまう」、「声が小さい」などなど、声にまつわる悩みの対策方法とCDトレーニングの有効な方法を載せている。2章は、「トレーニングCD」に収録されている楽譜や有効なトレーニング方法を掲載。3章は、「YUBAメソッド」が、なぜ音痴を治すのか? 「歌う筋肉」ってどんな筋肉なのかをわかりやすく解説している。4章は、「発音のときは口を大きく開けて」、「大きく息を吸って」のボイストレーニングのウソ・ホント。目からウロコの新常識などを一挙に紹介している。
目次
第1章 CDを10倍使いこなす方法(CDでトレーニングをはじめる前に;声の悩み別チャート;『YUBAメソッド』とは?)
第2章 聴いて・まねるだけトレーニング(男性編;女性編)
第3章 ボイストレーニングってなに?(6つの発声能力;『歌う筋肉』ってどこ?;どうやって鍛える?;歌オンチって、どういうこと?;歌オンチのタイプ;本当に声もよくなるの?)
第4章 これが新常識「声辞典」(人間と声の深い関係;間違いだらけの発声練習;声にまつわるQ&A)
著者等紹介
弓場徹[ユウバトオル]
三重大学教育学部教授。東京大学医学部客員研究員。発声研究家。声楽家(テノール)。日本耳鼻咽喉科学会員。日本音声言語医学会員。全米音楽教育学会員。1956年、北海道置戸町生まれ。大阪清風高等学校、東京芸術大学卒業。米国、カナダ、イタリア、ブラジル、中国でコンサートや講演等を行い、NYでは「ウェストサイダー」誌に“一級の歌唱”と評された。世界ではじめて科学的な音痴矯正法を開発。’99年、外務省から日本の代表的トピックスの1つとして『YUBAメソッド』が世界110数カ国に紹介。’99~’03年、日本音声言語医学会の学術講演、日本耳鼻咽喉科学会の臨床「音痴治療」、同学会理事会の特別講演「YUBAメソッド」のゲスト講演者として招聘されるほか、米コロンビア大学客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
姫川 涼@パセリの子
おいかわ
みう
ちくわフライ
荒野の狼