• ポイントキャンペーン

検診の検査値にあわてるな!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784072373057
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2047

出版社内容情報

「要再検査」にあわてるな。検査値は病気の数値ではありません。がん検診で行われる腫瘍マーカーはどこまで信用できるのか……など、目からウロコの新情報。

<目次より>第1章・検査や検査値をめぐるウソとホント(検査値とは病気を作るための検査なのか。摂生した人がそうでない人より多く死んだ。正常値(基準値)と異常値はどう決めたのか。変動の幅も問題。検査を狂わせるこんな行動。異常値があるのは普通。組み合わせで判断を。50歳を過ぎれば数値が変わる。男女で異なる。健診の検査値と病気の検査値にはこんな差が。異常値が出ても簡単な治療で安心できる) 第2章・検査値、この数値までなら心配なし(肥満 血圧 空腹時血糖HbA1c尿糖 コレステロール 中性脂肪 動脈硬化指数 心電図 AST ALT γ―GTP ALP 総蛋白 A/G比 ビリルビン HBs抗原、HCV抗体 尿蛋白 尿ウロビリノーゲン 尿潜血反応 クレアチニン 尿酸 アミラーゼ 赤血球数 ヘマトクリット ヘモグロビン 赤血球指数 白血球数 血小板数 ヘリコバクター・ピロリ菌 便潜血反応 眼底・眼圧 骨量検査) 第3章・がん検査の腫瘍マーカーはどこまでわかるのか(食道がん、頭頚部がん・喉頭がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん・胆のうがん、肝臓がん、肺がん、前立腺がん・精巣がん、乳がん、女性器のがん)……など最新情報満載。

内容説明

この数値までならだいじょぶです。検査値は病気の数値ではありません。

目次

第1章 検査や検査値をめぐるウソとホント
第2章 検査値、この数値までなら心配なし
第3章 がん検査の腫瘍マーカーはどこまでわかるのか

著者等紹介

竹川広三[タケカワヒロミ]
1968年生まれ。東京医科大学医学部卒業後、同大学院修了。医学博士。東京医科大学医学部外科第1講座入局。東京都がん検診センターにて肺がんの早期発見につとめるかたわら、がん関連蛋白(プロテオミクス)の研究に取り組む。現在、医療法人社団愛育会副理事長、協和病院院長。地域医療を中心に救急・在宅介護・福祉と幅広く活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品