出版社内容情報
《 本 書 の 特 長 》
2025年3月実施の第8回国家試験の全154問を解説。国家試験出題基準と同じ24の大項目に分類して問題を配置しているので学習しやすい。
今回の付録は、「ブループリントキーワード解説」を掲載。重要語句を確認しよう。(前回の付録「過去問付き重点対策」と合わせて学べば得点力さらにUP!)
2026年実施予定の第9回国試向け。
【目次】
内容説明
第8回国試問題154問を項目別に解説。国試出題基準(ブループリント)のキーワードを徹底解説!
目次
公認心理師の職責
心理学・臨床心理学の全体像
心理学における研究
心理学に関する実験
知覚及び認知
学習及び言語
感情及び人格
脳・神経の働き
社会及び集団に関する心理学
発達
障害者(児)の心理学
心理状態の観察及び結果の分析
心理に関する支援(相談、助言、指導その他の援助)
健康・医療に関する心理学
福祉に関する心理学
教育に関する心理学
司法・犯罪に関する心理学
産業・組織に関する心理学
人体の構造と機能及び疾病
精神疾患とその治療
公認心理師に関する制度
その他(心の健康教育に関する事項等)
著者等紹介
坂井剛[サカイゴウ]
1999年立教大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程前期修了。現在、河合塾KALS講師(担当:心理学概論、心理学、心理統計学、研究計画書指導、過去問対策講座、通信講座)
宮川純[ミヤガワジュン]
2005年名古屋大学大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻博士課程前期修了。現在、河合塾KALS講師(担当:心理学概論、心理学、心理統計学、研究計画書指導、資格試験対策、通信講座)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。