作文ぎらいのための文章教室―読書感想文から小論文・志望理由書・レポートまで

個数:

作文ぎらいのための文章教室―読書感想文から小論文・志望理由書・レポートまで

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065402795
  • NDC分類 816
  • Cコード C7095

出版社内容情報

うまく書けないすべての人へ
「相手が求める文章」を書けるメソッドをゼロから解説!
受験作文の「型」を学ぶ前に知るべき考え方を伝授!

読書感想文がどうしても書けないーー
困っていた〈ぼく〉の前に、ある日〈先生〉が現れた。

書くことがないときの秘策、良い文章とは何か、小論文やレポートで評価されるポイント……文章のエッセンスを教えられ、ぼくは作文がみるみる上手く、楽しくなっていった。すべての課題を終えた先にあった、書くことの本質とはーー。

作文が苦手だと思っているすべての人に贈りたい、人生が変わる文章教室!


【目次】

内容説明

うまく書けないすべての人へ。「相手が求める文章」を書けるメソッドをゼロから解説!受験作文の「型」を学ぶ前に知るべき考え方を伝授!

目次

序章
第1部 とにかく早く書き終わらせる(「書くことが思いつかない」対策;「まとめられない」なら言いたいことを整理する)
第2部 評価される文章を書く(「良い文章を書くには語彙力が必要」という思い込み;目標、何?;読者、だれ?ニーズ、何?提供価値は?;作文の書き方(発展編)具体化することのインパクト
主張のまとめかた、構成のしかた―小論文を書く前に
志望理由書(志望動機)・面接のまえに)
終章
巻末付録 作文ワークシート

著者等紹介

飯田一史[イイダイチシ]
青森県むつ市生まれ。出版ジャーナリスト、ライター。高校のときに文藝春秋主催の作文コンテストで個人賞を受賞。中央大学法学部法律学科に進学するも、読書とネットと音楽に4年間を費やす。出版社に就職し、サブカル雑誌やライトノベルの編集者に。自分の社会人スキルのなさへの劣等感などからグロービス経営大学院大学に進学、MBA(経営学修士)を修了。2011年の東日本大震災を機に「いつ死ぬかわからないんだから、好きなことを仕事にして生きよう」と決意し、専業ライターに転じる。JPIC読書アドバイザー養成講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hinotake0117

2
亡くなった家庭教師が作文ぎらいの生徒のもとに現れて指導する設定で、文章のつくりかたを感想文、小論文、志望理由書と学生にとっての困るフォームごと解説。 ちょっと心暖まるストーリーととも実践的な準備のやり方が学べる。2025/09/21

小説大好き

1
主に高校生向けでしょうから大人が感想を書くのも変な話ですが、恐らく参考になる人は意外に少ないだろうと感じました。というのも、物語形式にしたことにより、かえって想定される読者層から離れてしまっている気がするのです。高校生の「僕」はたしかに最初は作文ぎらいですが、先生の教えによりどんどん文章作成の楽しさに目覚め、中盤からまったく作文ぎらいとは言えなくなります。というかそもそも作文公募に応募しまくるモチベーション溢れる生徒がどれほどいるのか。この時点でもはやタイトルを見て手に取った読者は置き去りにされています。2025/08/12

れいこ

0
テクニック本かと思いきや、まさかの展開に驚き。 それは置いといて、こども達の作文(宿題)を手伝う側になったとき、初めて読む側の目線に立ってわかったこともあり、この本の言ってる内容に頷ける面が多々ありました。2025/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22786875
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品