日体大教授が教える「脂肪燃焼」食―運動0でお腹が凹む!

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

日体大教授が教える「脂肪燃焼」食―運動0でお腹が凹む!

  • 提携先に100冊在庫がございます。(2025年09月03日 07時05分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065402146
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0030

出版社内容情報

運動ゼロ! 糖質制限なし!
科学的に正しく、最短・最速でお腹の肉が勝手に落ちる!

諦めていた「ビールっ腹」や「浮き輪肉」が
気づけばすーっと消えています。

日体大教授直伝というと、エグイ腹筋を勧めてくるのでは?
と警戒されたそこのあなた、安心してください。

「お腹の脂肪を落とす=腹筋トレーニング」のイメージ、実は大間違いなんです。
むしろ、お腹の筋肉は鍛えれば鍛えるほど、ウエストは太くなってしまいます。

科学的に正しいダイエットとは、
人体を太らせる力を持つ「三大栄養素(脂質・炭水化物・たんぱく質)」を
自在に操り、たくさん食べても太らない体を作っていくもの。

医師や管理栄養士でさえ気づいていない
「脂質の適正化」(厚生労働省が推奨する脂質量)のみが
しっかり食べながら、ストレスなく痩せる唯一の方法だったのです。

本書は、「最も太りやすい食べ方」、「最も痩せやすい食べ方」を、
科学的根拠をもとに解説。

あなたが「糖質で太った」と信じてきたそのメニュー
原因は「脂質」にありました。


【目次】

◆はじめに◆
・お腹の脂肪は運動なしで落ちる!
・食べながら絞る、無敵の「除脂肪食」
・脂肪を落としたいなら米を食べろ
・いい体を作るために東大大学院へ
・最短・最速でお腹の脂肪を落とす方法

◆Chapter1 お腹の脂肪が落ちる食事◆
・脂質は100%体脂肪になる
・食事制限せずに、体脂肪だけ落とす
・カロリー制限しているのに痩せない罠
・一番痩せるのは「高たんぱく×低脂質」
・二番目に痩せるのは「高炭水化物×低脂質」
・コラーゲンと思ってるソレ、実は脂です
・一番太るのは「脂質×糖質」の組み合わせ
・痩せるための食べ順ダイエット
・減量中のキレ食いはこれで防げ
・牛たんはダイエット食材じゃなかった
・コンビニで買える太らないおやつ
・プロテイン商品の脂質の高さに注意
・精製された食品よりも、素材そのものを選ぶ
・居酒屋で選ぶべきメニュー
・絞りたければ、焼き鳥屋に行け!

◆Chapter2 バカ絞れる除脂肪食の基本◆
・「脂質」を適正化するだけ
・お腹いっぱい食べても痩せた
・「脂質」はほぼ100%体脂肪に!
・「食べものを増やす」が一番痩せる
・「数字の罠」にはまると、痩せない
・「良い食事=手が込んでいる」は危険
 etc・・・

◆Chapter3 みるみる痩せる食べ方◆
・ランチは和定食を選べ
・どうしてもパスタが食べたい!?
・野菜は体によく、肉は体に悪い?
・栄養を丸ごといただける魚は最高
・魚介は海のプロティンバー
・豆腐とラテの落とし穴
・乳製品って太るの?
・卵は調理法を考える
 etc・・・

◆Chapter4 なりたい体を定義する◆
・鍛えてもウエストはくびれない
・「ヨガで痩せない」は当たり前
・「筋トレしたらムキムキ」は幻想
・40代以降になると太り方が変わる?
・「浮き輪肉」は取れるのか?
・運動部だったから脚が太い?
・本当に効果的な部分痩せとは?
・ウエストシェイパーの活用法
・水2リットル「飲まなくて大丈夫です」
・無駄すぎるサプリの摂り方
 etc・・・

◆おわりに◆
・その認識、だいたい間違ってます
・全身の体脂肪が燃え続ける方法
・最も確実に若返る方法

内容説明

糖質は気にしない!科学的に痩せる食べ物はコレ!体脂肪を落とす食べ物・食べ方がわかる!科学的に正しく最速で痩せる!

目次

1 究極のダイエット法 お腹の脂肪が落ちる食事(脂質は体脂肪になりやすい;食事制限ではなく体脂肪がつきやすい食を知る ほか)
2 お腹を凹ませたけりゃこれ1択 バカ絞れる除脂肪食の基本(「脂質」を適正化するだけ;お腹いっぱい食べても痩せた ほか)
3 最速で痩せる方法 みるみる痩せる食べ方(なぜダイエットの挫折するのか;「ラーメン」をポジティブに食べる ほか)
4 自分の体は自分が決める なりたい体を定義する(無理なき計画が肝心;数字を使いこなせ ほか)

著者等紹介

岡田隆[オカダタカシ]
日本体育大学教授。博士(体育科学)、理学療法士、ボディビルダー(WNBFプロマスターズ世界一)、骨格筋評論家(バズーカ岡田)。1980年生まれ。都立西高校、日本体育大学卒業、同大学院体育科学研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。トレーニング科学、スポーツ医学を専門的に学び、身体作りのスペシャリストとして活動。究極の実践研究としてボディビル競技を続けており、2023年にはWNBF世界選手権プロマスターズ部門で優勝を果たす。指導者としては、2012年から日本オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)、2021年東京オリンピックでは史上最多5個の金メダル獲得などに貢献。これまで、文部科学省スポーツ功労者顕彰、日本オリンピック委員会奨励賞、讀賣新聞社日本スポーツ賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョルジオ鈴木

1
★★★ 結構知ってることが多かったな。 やはりやり切ることが重要! 2025/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22690446
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品