書店怪談

個数:
電子版価格
¥1,826
  • 電子版あり

書店怪談

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月09日 22時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065401569
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「お客さんに言われたんですよ。盛り塩した方がいいよ。ここ、なんかいるからって」

小説家・岡崎隼人は最新作『だから殺し屋は小説を書けない。』を出版したことをきっかけに、書店員とよく話すようになった。ある日、地元・岡山市の新刊書店を訪れると、店長が盛り塩をしているのを目撃する。数週間後、岡崎は別の書店でサイン会を開くことになったが、そこでも奇妙な体験談が寄せられていることに気づく。

新作が思うように書けず焦っていた岡崎は、担当編集の菱川と話し合い、書店にまつわる怪談を集め、モキュメンタリー調に書き直したホラー小説にすることを思いつく。怪談は続々と集まり、順調に執筆は進んでいたが、寄せられた怪談には共通点があることに気づく。岡崎と菱川は、その共通点を探るため、さらなるネタ探しに乗り出すが、次第に恐ろしい真実に近づいていく。




【目次】

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

56
【日本の夏は、やっぱり怪談】〈其の三・和洋折衷〉イベントにはちょっとフライング。NetGalleyで読んだので、やはりこのイベントにあげておく。全国の書店から怪談を集めるという企画で様々な怪談が集まってくる。実際元になった怪談がありそう。それに共通する怪異が出てきて、なかなか怖い。書店は元々神聖な場所だったとか、本が霊の依代になるとか、書店ならではの背景も語られる。編集者がだんだん変になっていくところが特に怖い。書店は大好きな場所だが、なんだか怖い場所にも見えてきて困ったものだ。#Net GalleyJP2025/08/06

Roko

24
本を並べていたら、後ろから声を掛けられたような気がして、振り向くと誰もいないのに、なぜかエプロンの紐の結び目がほどけているとか。閉店後、一人でレジ閉めをしている時に、誰かが店内を歩いている音がするとか。一つの店の状況だけでも怖いのに、複数の店で同じようなことが起きるのは何故なのか? 調べていくうちに段々怖くなってきて。フィクションなのかノンフィクションなのか、よくわからないところが、これまた怖いんです。全国の書店員さん、この本を読んじゃダメですよ!#書店怪談 #NetGalleyJP2025/08/06

1
百物語的なものを想像していたら、怪談話が一つの線になっていった。でもその正体は知らないほうが健全でいられる。本や書店に怖い感情や怪奇的なイメージなどを全く持っていなかったので、このテーマはちょっと新鮮だった。結局恐怖感情って人の想像しない行動or得体の知れないもの(霊や呪い的なもの)から生まれるのかな。知らない・分からないって感じるための演出が色々施された作品。読んでる時は怖かったけど、読み終わったらそうでもない。私が彼等の謎や正体に執着してないからかな。でも身近な舞台ゆえにフッと思い出して背筋が...。2025/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22781674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品