出版社内容情報
太田ゆかさんは、南アフリカ共和国で日本人女性でただ一人の政府公認サファリガイドとして活躍しています。
サファリガイドの仕事は、サファリツアーなどを通して、みんなに野生動物の実態を伝えて、動物と人をつなぐこと。
さらにゆかさんは、絶滅が心配されている動物たちの保護活動にも取り組んでいます。
教えて、ゆかさん。サファリガイドってどんな仕事?
アフリカのサバンナで、野生動物に、今、何が起こっているの?
第9回「児童ペン賞 ノンフィクション賞」受賞作品。
ゆかさんのその後の活躍を加筆した、青い鳥文庫版。
<すべての漢字にふりがなつき。小学校中級から>
【目次】
内容説明
太田ゆかさんは、日本人女性でただ1人の南アフリカ共和国政府公認サファリガイドです。サファリガイドは、サファリツアーなどを通して野生動物の実態を伝え、自然と人をつなぐのが仕事。太田さんはさらに、絶滅が心配されている動物たちの保護活動にも取り組んでいます。第9回「児童ペン賞 ノンフィクション賞」を受賞した大好評作品の青い鳥文庫版。小学中級から。
目次
第1章 サファリガイド(バーチャルサファリ;クルーガーエリア;サファリガイドになったきっかけ;政府公認の資格を取るために;サファリガイドの仕事;サファリガイド訓練体験ツアー;サバンナでのくらし)
第2章 野生動物を守る(リカオンの保護;ライオンの避妊手術;サイの密猟をふせぐために;クラウドファンディング)
青い鳥文庫版の刊行に寄せて その後の太田ゆかさん
著者等紹介
沢田俊子[サワダトシコ]
京都府生まれ。ノンフィクションから童話まで、小学初級から中級向けの作品を中心に幅広く執筆している。『盲導犬不合格物語』(Gakken)で、第52回産経児童出版文化賞を受賞。(同書は、加筆・修正のうえ講談社青い鳥文庫に収録)。日本児童文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。