- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
1991年7月、バルセロナで行われた世界柔道選手権大会。
日本男子勢が4個の金メダルを獲得する大活躍を見せる中、
女子勢は思うように結果が出ず金メダルゼロ。
男子柔道界が躍動する裏で、女子柔道界は
「世界」を獲れるスターを待ちわびていた。
一方えもは、何やら浮かれ気分で夜の街・新宿歌舞伎町を
練り歩いていて…!?
勝手に寮を抜け出して、大丈夫!?
大人気青春女子柔道漫画、
強豪ひしめく「社会人編」第3巻!!
【目次】
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
19
神楽えもの柔道史は、そのまんま日本女子柔道史でもある。当時、まだ開花しきれていない女子柔道界を花開いた現在から振り返ることの意味は理解できるものの、一人一人の選手まで記憶していない素人から見れば、あまりに多くのモデルとなる選手達の登場は、なんだか混乱してしまう(逆に言えば、知ってる人が見ると楽しくってしょうがないのだろうな)。とはいえ、試合と日常との緩急の描き分けは、相変わらずのうまさで、小林まことの独壇場だわ。2025/10/08
山田太郎
14
そんなに強くなってなく、まだまだそこそこ強い段階でどのあたりから強くなるのかな。オリンピックにはでるけど、挫折してそのあと金メダルみたいなこと書いてあったようなそうじゃなかったか記憶が怪しい。高校編から読み直そうかな、いろいろ人が多すぎてよくわかんない。でも、よく考えると、女性ばっかりの小林まことのマンガはじめてだよなと、男の重要キャラっていない気がする。彼氏もいないし父親とか男兄弟もいないし。まぁ、書いてるマンガ少ないのもあるかもしれない。2025/07/20
北白川にゃんこ
4
怪我してもた2025/10/01
F4ふぁんとむ
4
そろそろ能天気ではいられなくなってきた。がんばれえも。2025/07/10
Myrmidon
3
最後を除いて大した事件も起こってないんだが、日常だけで面白いのは流石だなあ。ギャグシーンもしみじみシーンも全く外さないし、なんというかコマの使い方が贅沢でベテランの余裕を感じさせる。2025/07/10
-
- 電子書籍
- 肺炎に殺されない! 36の習慣




