- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
深淵たる地下の奥底にある強制労働施設‥‥
そこを根城にする、この世の欲望を知り尽くす大槻班長‥‥!
沖縄にいる大槻たちのドッペルゲンガーと交錯したり‥‥
地下のヤブ医者と地下落ちしてきた債務者医師が仲違い‥‥
奇想天外なイベントに‥‥てんやわんやな日もあれば‥‥
コーヒーを心から愛する地下でのチルタイムに‥‥
おじさん4人の暖かいクリスマスパーティー‥‥!
ホッと一息の心の安息もここにある‥‥
エンジョイにエンジョイを重ねた愉悦的スピンオフ‥‥
来た‥‥ここまで‥‥万感の第20巻‥‥!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星野流人
31
地下での将棋大会の回「八一」、パークゴルフの回「輝道」、が好きでした。元医者の男が地下落ちしてくる「擬仁」の回、しれっとやってるけどめちゃくちゃ怖いオチ。オチまで全部読んだあと振り返ると、地下緊急オペ中の黒服たちが戸惑っていたのも納得。まあ……仕方ないんじゃない?なわけないでしょ。最近ネットで度々見かけるようになったコーヒーの回「散時」も良かったですね。胸張って好きだと言うには、こだわりや知識が必要なものだと無意識にも思っていたかもしれないです。それを、こんなんでも心から好きだと言えるのは、素敵なことだと2025/05/18
ミナミナミ
16
なんと! 20巻まで続いてしまった「ハンチョウ」。いつも実家に帰ってきたかのような安心感とじわっとした充実感があって素晴らしい。これからもずっと続けてほしい。今巻も全部おもしろかったのだが、特にパスタの話が‼️ なんかこう… 「そうそう」でもあり、ちょっと弾けた面白みもあり2025/05/15
緋莢
12
大城、内間、松田。沖縄在住の大槻、沼川、石和のドッペルゲンガーというか、そっくりさんが東京に来たことで…150話。遭遇までのニアミスが肝となるのですが、浅草での巨漢を軸として並ぶ様に笑いました。「心からコーヒーは好きなんだ…!それだけは事実なんだ」152話は、コーヒー回で、沼川に大槻が漏らした一言。自分も大槻同様、全くこだわりはないのですが、コーヒー好きです。沼川が『進撃の巨人』を途中までしか読んでない…という154話(続く 2025/06/08
calicalikoume
5
いや面白かったな。もう20巻ですか、すごい!2025/06/08
かやま
4
今回も楽しく読めました。正直20巻までいくなんて誰も思って無かったと思う。最長の24億シリーズにもう届きそうだし、向こう休んでるし。大槻たちがマンガの話してる回は大体面白い。クリスマスの話はちょっと泣きそうになった。2025/05/10