ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと老いる

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 23時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065391792
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

どうやって老いと向き合う? 断捨離はしたほうがいいのか、節約をそこまでやるの? モノを増やさない工夫は? 若づくりはイタイの? 親の介護、葬式、お墓はどうする? 孤独死問題はどうなっている?
日本で関心が高まる「老い」に、ドイツ人はどのように向き合っているのか――日本とドイツを知り尽くした人気エッセイストが、本音インタビューをもとに「ドイツ式・老い支度」を綴る。日本の私たちがなかなか気付かない「考えすぎずにさらりと老いるドイツの知恵」が満載。飾らず、気負わず、合理的。それでも恋愛までしてしまうポジティブさで、歳をとることが怖くなくなる本。

内容説明

ドイツ式、幸せな歳の取りかた。元気の秘訣はケチケチ活動。「老い支度」より大切なのは「今」。認知症になったから世界旅行へ。配偶者に先立たれたら「出会い系」へ。年齢は変えられないから悩まない。エコなお墓に大注目!喪服はブラックデニムでいい。断捨離はしない。ケアする人は女性?外国人?死ぬなら突然死がいい。

目次

プロローグ
第1章 ドイツ人は気取らず生きる(ドイツ人は「人」に合わせない 64歳の「おひとり様デビュー」;ドイツ人は「友情のケア」を忘れない 「友達」ができたあとは「友情」を育む ほか)
第2章 ドイツ人は飾らずケチる(ドイツ人は「無料クーポン券」を手に走る 元気の秘訣は「ケチケチ活動」?;ドイツ人は、いつでもどこでも節約する 森でも海でも節約を貫く ほか)
第3章 ドイツ人は悩まず片付ける(ドイツ人は「断捨離」しない 物を捨てる以前に物を買わない;ドイツ人はIKEAを買わない 世代を超えて物を受け継ぐ「究極の節約」 ほか)
第4章 ドイツ人はさらりと老いる(ドイツ人は「介護」を自力でしない? 親を介護施設に入れるのはかわいそう?;ドイツ人男性は「車」にこだわる 「運転=アイデンティティ」の男性高齢者 ほか)
第5章 ドイツ人は構えず旅立つ(ドイツ人は「死の準備」をしない 日本人のほうが「老いと死」について現実的?;ドイツ人は「突然の死」を受け入れる 飛行機事故で「断ち切られた」父の人生 ほか)
エピローグ―母の老後、私の老後

著者等紹介

ヘフェリン,サンドラ[ヘフェリン,サンドラ] [Haefelin,Sandra]
エッセイスト。ドイツ・ミュンヘン出身。日本在住28年。日本語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることから、「多文化共生」をテーマに執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品