荷風たちの東京大空襲―作家が目撃した昭和二十年三月十日

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

荷風たちの東京大空襲―作家が目撃した昭和二十年三月十日

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月24日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065391044
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0095

出版社内容情報

■八十年前のあの夜、東京で何が起こっていたのか? 圧巻のドキュメント
保阪正康氏推薦!
「戦争を体験し、思索し、表現する文士たちの言葉は第一級の証言である」

■荷風が、谷崎が、向田邦子が目撃した
「戦争」の姿が生々しく蘇る

■一夜にして十万五四〇〇人が失われた惨劇!

僕は巨大なB29が目を圧して迫まってくるのを見た。銀色の機体は、地上の火焔を受けて、酔っぱらいの巨人の顔のように、まっ赤に染まっていた。
──江戸川乱歩

■彼らの著述によって東京大空襲の惨劇を再構成するこの労作から、
私たちは戦争の非人間性を改めて知らされることになる──保阪正康(歴史家)

内容説明

一夜にして十万五千四百人が失われた惨劇!僕は巨大なB29が目を圧して迫まってくるのを見た。銀色の機体は、地上の火焔を受けて、酔っぱらいの巨人の顔のように、まっ赤に染まっていた。

目次

昭和20年、東京に住んでいた作家たち
1 焼尽
2 劫火
3 空爆
4 地獄
5 日記
6 鏖殺
7 戦慄
8 終結

著者等紹介

西川清史[ニシカワキヨシ]
1952年、和歌山県出身。上智大学外国語学部フランス語学科卒業後、1977年に文藝春秋に入社。「週刊文春」「Number」編集部を経て「CREA」「TITLe」編集長、副社長を歴任。2018年に退職後、瘋癲老人生活を満喫中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品