出版社内容情報
「伊勢神宮参拝旅 完全ガイド」「出雲大社参拝旅 完全ガイド」「高野山参拝旅 完全ガイド」に
続く参拝旅シリーズの第4弾。2024年で世界遺産登録から丸20年を迎えた。近年では日本人にみならず、
インバウンド客までも魅了する同地の魅力を分かりやすく紹介する。
内容説明
ユネスコ世界遺産登録20年。熊野の神々を知り、信仰の地を巡る完全ガイド。熊野三山を目指す巡礼者たちが1000年以上の長きにわたり歩み続け、ユネスコ世界遺産にも登録されている祈りの道「熊野古道」。本書では、熊野参詣の本来の目的であった「信仰」に焦点を当て、「熊野三山」を目指す「信仰の道・熊野古道」を詳細に紹介。熊野の神々に出会う壮大な旅へ出かけよう。
目次
1 熊野古道とは 神武天皇を導いた八咫烏の伝説
2 熊野本宮大社 全ての道は熊野へ続く「熊野本宮大社」
3 中辺路 深い森を貫く道に御子神が点在
4 中辺路にある世界遺産で唯一の「川の参詣道」
5 熊野速玉大社 熊野信仰を支える十二柱もの神々を祀る
6 熊野那智大社 山と海に囲まれた命と結びの宮
7 大辺路 太平洋を望む風光明媚で風情ある道
8 小辺路 高野山から熊野本宮大社へ詣でる険しき参詣道
9 紀伊路 熊野の風を感じながら悠久の紀伊路をゆく
10 伊勢路 伊勢神宮から始まり自然を楽しみながら熊野三山を目指す
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
130
近々訪れようと思っている和歌山県、熊野古道、世界遺産登録20周年記念の最新のガイドブックを読みました。私は、無神論者ですが、熊野古道には、天狗や八百万の神が生息している気がします。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002948.000006568.html2025/03/25
サクラ
3
最近御朱印巡りをしているのでとても気になった一冊。何時の日にか四国八十八ケ所も回りたいし。熊野古道も参拝したい。欲にまみれている(笑)2025/04/05
Abercrombie
2
熊野古道のあちこちを適当な写真と簡便な文章で紹介するだけの本。紀行とも旅行ガイドとも云えず使い勝手に乏しい。2025/04/06
Go Extreme
2
熊野信仰と神社: 熊野信仰 熊野三山 熊野本宮大社 熊野速玉大社 熊野那智大社 家津御子大神 熊野速玉大神 熊野那智大神 本地仏 阿弥陀如来 神仏習合と宗教的影響: 神仏習合 仏教的影響 神道 平安時代の巡礼 修験道 霊場巡り 御師 参詣文化 龍神信仰 鎮守の森 熊野古道と歴史: 熊野古道 参詣道 巡礼路 伊勢神宮との関係 伏拝王子 中辺路 大門坂 小辺路 紀伊山地 世界遺産 自然と文化的価値: 那智の滝 環境保護 自然信仰 霊験あらたか 持続可能な観光 里山文化 瀞峡 八咫烏 熊野牛王符 熊野比丘尼2025/02/16
-
- 和書
- 窒素酸化物の事典