木下レオンの絶対開運帝王占術〈2025〉

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

木下レオンの絶対開運帝王占術〈2025〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月25日 11時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065371817
  • NDC分類 148
  • Cコード C0076

出版社内容情報

金運の年である2025年版は、宝船に乗った12の神仏が「絶対開運」に導くおめでたい表紙でお届け!

フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」でもますます人気の木下レオンの年間占い本第3弾。
オリジナルの「帝王占術」で、12の帝王サイン(*)別に、基本性格、総合運、恋愛運、結婚運、相性、金運、仕事運、人間関係など、2025年のすべてを占います。

「レオンさんの言葉が温かくて前向きになる」「内容が濃い」「見やすい、わかりやすい」と大好評の絶対開運シリーズ。
2025年版は......

◆年間占い、月間占いに加えて、「365日の毎日占い」も初めて掲載!

◆一粒万倍日などの縁起のいい日と、凶方位のない天一天上期間がわかる「開運日カレンダー」が、より見やすくなって便利に!
(カレンダーは2024年10月から始まっているのですぐに使えます)

そのほか、2025年の巳年を守ってくださる神様(守護本尊)とそのご利益をいただく方法、人生に6度訪れる試練の時「魔六殺」にこの年があたる人へのアドバイスなど、1年を強運に過ごすためのヒントが満載。

【抽選で木下レオンのオンライン個人鑑定が当たる!】
単行本を購入された方の中から抽選で3名様に、木下レオンと1対1の30分オンライン個人鑑定をプレゼント。
詳細は本の帯をご覧ください。(応募締め切り:2024年12月21日当日消印有効)

【電子書籍限定の特典も!】
電子書籍にはおまけとして、12帝王サイン別「2025年のラッキーカラー・アイテム・フード・ストーン」のリストが付いてくる!


*12帝王サインとは?
木下レオン独自の「帝王占術」から導かれた12帝王サインは、おじぞうさん、竜神さん・風神さん・おしゃかさん・おふどうさん・あまてらすさん・えびすさん・弁天さん・雷神さん・大黒さん・ガネーシャさん・大仏さんと、皆に馴染み深い12の神様・仏様で表されます。その調べ方は本書に。

内容説明

大人気「年間占い」シリーズ第3弾!!365日毎日占いも加わってパワーアップ!!神様+占い+開運日の3本立てで絶対開運!

目次

1 帝王占術 2025年の運勢(おじぞうさん;竜神さん;風神さん ほか)
2 2025年の神様に運を授かる(2025年・巳年はどんな年になる?;2025年・巳年を象徴するキーワード;2025年・巳年に起こること ほか)
3 2025年の開運日を味方につける(開運日を活かして暮らそう;開運期間「天一天上」とは?;「仏滅」は幸運をもたらすラッキーデー;開運日カレンダー)

著者等紹介

木下レオン[キノシタレオン]
占術家。福岡県出身。占い師一家に育ち、幼少期よりさまざまな占いを学ぶ。「四柱推命」「九星気学」「神通力」をベースに、帝王学と仏教の原理を組み合わせたオリジナル占術である「帝王占術」を編み出す。10年以上の会社員生活の後、飲食店を経営する傍ら、お店で無料占いを行い、その的中率が大評判に。「努力と占いで運命は変えられる」という持論のもと、多くの悩める人たちを救ってきた。さらに精進すべく修行をし、得度を受けた僧侶となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品