パンダのタンタン 二人の飼育員との約束

個数:
電子版価格
¥1,375
  • 電子版あり

パンダのタンタン 二人の飼育員との約束

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月28日 23時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065369661
  • NDC分類 K489
  • Cコード C8023

出版社内容情報

ある動物園のパンダ舎の屋上で、咲き誇るひまわりたち_____
これは日本最高齢のパンダと、そのそばで支えた二人の飼育員の物語。

兵庫県の神戸市立王子動物園にいたパンダのタンタンを知っていますか?
短い手足にもふもふとした毛並みがぬいぐるみのようにかわいらしく、
いつものんびりごろごろしている姿は、「神戸のお嬢さま」として多くの人に愛されてきました。

でも、ちょっと待ってください。人間と同じでパンダにだってパン生があるのです。

来園者に見せる愛らしい姿の一方で、
日本最高齢のパンダとして、わが子を失いパートナーと死別し、
飼育員の二人ともに闘病中の日々を送るなど、背景にはタンタンのパンダとしての一生がありました。

これまで数年に渡り放映されてきたタンタンの密着番組
NHK「ごろごろパンダ日記」の番組プロデューサーの杉浦大悟氏が執筆し、
人と命ある生きものとの関係性や、老いるときも責任を持ってともにあるとはどういうことなのかを伝えます。

動物園に行くことが好きな子はもちろん、身近な生きものとの関わり方や、
生きものを育てることについて、大人も一緒に考え直すきっかけとなる一冊です。
全ページルビ付きなので、お子さまから大人の方まで、幅広い世代の方におすすめです。

内容説明

ある動物園のパンダ舎の屋上で、咲き誇るひまわりたち―兵庫県にある神戸市立王子動物園で暮らすパンダのタンタン。短い手足にモフモフとした毛並みがぬいぐるみのようにかわいらしく、“神戸のお嬢さま”と呼ばれています。多くの人に愛されるタンタンは、動物園でどのように暮らし、どうしてパンダ舎の屋上にはひまわりが植えられたのでしょうか。そこには二人の飼育員とタンタンの、ある約束がありました。

目次

1 タンタンと二人の飼育員
2 タンタンが神戸にやってきた!
3 タンタン、中国に帰る
4 タンタン、心臓の病気が見つかる
5 タンタン、最大のピンチに
6 タンタンとひまわりと約束
7 タンタン、ありがとう

著者等紹介

杉浦大悟[スギウラダイゴ]
1973年、神奈川県横浜市生まれ。NHKコンテンツ制作局専任部長。5年間タンタンと二人の飼育員に密着した「ごろごろパンダ日記」をはじめ、「ギョギョッとサカナ★スター」などNHKの数多くの番組の立ち上げ・制作に携わる

中村愛[ナカムラアイ]
埼玉県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科日本画博士後期課程修了。絵画教室アトリエAI主宰。水彩で描いたお花や、しろくまとパンダの作品を数多く発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maroa

7
四川省・成都へ旅する飛行機の中で読了し涙した本。阪神・淡路大震災で被災した神戸の人たちを励ますため来日したタンタン。その後コロナ禍、自らの心臓疾患など困難を乗り越えながら今春に他界。。飼育員さんとの温かいコミュニケーションに涙。。2024/12/05

まりも

4
大好きなタンタン。姿は見えなくても私たちの心の中にいる!と思っていますが、それでもやっぱり、あなたに会いたい。 号泣しながら読みました。でも、決して悲しいだけのお話では無く、神戸で多くの人に愛され、たくさんの人を笑顔にしたパンダがいた、最後まで生き抜いたパンダがいたということを多くの人に知ってもらいたいです。ぜひ、多くの方、特にお子さんに読んでもらいたいです。2024/10/30

kobeky37

3
泣いた。 タンタンとチームタンタンとの強い絆と愛情を、改めて感じた。 タンタン安らかに。2025/08/10

ハニワ

3
涙無しでは読めない本。「まだもう少し、また明日っていいたかったな」という言葉の重みを感じます。タンタンと飼育員さんの絆に拍手!温かい気持ちにもなれる一冊。ヒマワリ、見に行かなきゃ。2024/12/22

LANA

0
購入して10ヶ月。やっと読み始め、1時間で読了。柔らかい感じの絵はよかった。2025/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22178332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品