講談社MOOK<br> 食と医療 〈Vol.30〉 - 学術誌2024 SUMMER-FALL 特集:魚と健康

個数:

講談社MOOK
食と医療 〈Vol.30〉 - 学術誌2024 SUMMER-FALL 特集:魚と健康

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 15時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784065368633
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C9447

出版社内容情報

魚と健康

魚をほとんど食べていない人は大動脈疾患死亡が増加する
(順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学 山岸良匡)

魚をよく食べる人ほど認知症の発症が少ない
(神奈川県立保健福祉大学栄養学科 遠又靖丈)

魚を食べると褐色脂肪細胞が増えて体脂肪が減少する
(京都大学大学院農学研究科 河田輝雄)

スケソウダラタンパク質の筋肉増強効果
(愛媛大学 岸田太郎)

高齢者における脳体積の維持にEPA・DHAの摂取が関連
(国立長寿医療研究センター 大塚礼)

魚の過剰摂取がもたらす血液中ヒ素増加と高血圧のリスク
(名古屋大学大学院医学系研究科環境労働衛生学分野 加藤昌志)

魚と時間栄養
(愛国学院短期大学部 古谷彰子)

「妊婦がビンナマグロを原材料としたツナ缶を日常摂取するとメチル水銀の耐容習慣摂取量を超過」
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所 油谷藍子

つみれの摂取と肝機能アップ
紀文食品研究所

最近チェックした商品