- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 マガジンエッジC
出版社内容情報
「来てやったぞ!! 僕が榎木津礼二郎だっ!!」
学校で霊能探偵として有名になってしまった日下部栞奈は、
学友から“ちょっとした探し物”を依頼される。
依頼主の家に着いてみると、そこはとんでもない豪邸!!
さらに依頼主の兄姉や顧問弁護士までそろっていて明らかに大事な気配…。
“探し物”は亡くなった当主が残した遺産に関する手紙なのだという。
困惑する栞奈の耳に、事態を混乱させる“あの男”の声が
追い打ちのように聞こえてきて――。
戦後の日本を舞台にした怪異×ミステリコミック第9弾!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
50
「京極堂、「魍魎の匣」ひきずってるな・・・。」近い未来、あの事件に関わることなど想いもせずに・・・。はさておき、最中はともかく、(まさかとは思ってたけど)相続の遺言状紛失も善人ばかりもあって何処か和やか。まあ、榎さんの制御は大変だったろうけど・・・(苦笑)。2024/07/03
ミエル
24
栞奈探偵の校外活動が増え、京極堂メンバーとの交流が増えてきた。と言ってもライトな謎解きだから、かわいいの範疇。今回もまた、ラストの話が完結しないまま次巻へ続く流れ。お茶菓子が消えたミステリーなら、さほど気にならないけど毎回これが続くのか。一話完結もしくは、巻中解決の方が読みやすくて好きなんだけどな。2024/06/06
まるぷー
18
女学生探偵の日下部栞奈が同級生に失せ物を探して欲しいと頼まれ訪れたのは豪邸。その失せ物とは遺産相続に絡む当主が残した手紙。ドロドロとした事件性が予想されたが、榎木津礼二郎も登場しあっさり解決。京極堂は血液型を医学的に論じ唸らせる。「計算の途中式を経ず答えだけが見えてる。式を説明する必要を感じていない」と京極堂は榎木津の特殊能力を言う。相続関係者は皆善人ばかりで良かった。次は茶道部のお茶会の為に用意された消えた最中。栞奈が解決できるか?2024/07/25
えも
14
今回は榎木津さんが彼らしい活躍をしますが、この漫画も登場人物が出揃って安定してきましたね。その分、ストーリーで読ませることになるので、脚本を書いている方は大変でしょうけど。2024/07/28
ざるめ
12
前巻からの時計修理の件が解決!(^^)手足を繫ぐ話しってアレだよね(゚A゚;)と、ゾクッとしたところで栞奈ちゃんの「期待感と余韻」の話、和むわ〜(*^^*)そして次の遺産相続の話は殺人も無く、こんなに円満に解決するなんて⁉と少し驚く(・_・;)さぁ今度は消えた最中だ! 2024/05/20