出版社内容情報
ここは、せんねん町の、まんねん小学校。このさい、はっきりいうけれど、じつはこの小学校には、こんな部屋も、あるんですよ……。
七夕の日曜日、しかのはくせいの「は」がなくなった! 資料室のみんなで探したけど見つからない。先週の日曜日、しかのはくせいがでるでる寺に出かけたので、みんなで寺までいくことに。するとそこになんとおりひめがいました。なんでも、逃げたひこぼしを探しにせんねん町にやってきたそう。今夜は空の上でも七夕のお祭りがあります。主役のおりひめとひこぼしがいないとたいへんです。資料室のみんなは、しかのはくせいそっちのけで、ひこぼし探しに協力することに……。
内容説明
ここは、まんねん小学校の資料室。めずらしいものや、ふるい道具がいます。七夕の日曜日、資料室のみんなはさがしもの。しかのはくせいの、まえばが1本なくなったそう。もしかしたら、でるねん寺で落としたのかも。みんなで寺にさがしにいくと、そこで、思わぬ人と出会います…。小学初級から。
著者等紹介
村上しいこ[ムラカミシイコ]
三重県生まれ。『うたうとは小さないのちひろいあげ』で第53回野間児童文芸賞受賞
田中六大[タナカロクダイ]
1980年東京都生まれ。『うどん対ラーメン』などの絵本のほか、さし絵を担当した本に『アチチの小鬼』(岡田淳・作)、『おたすけじぞう』(はるくはるる・文)、『ぼくはなんでもできるもん」(いとうみく・作)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
二条ママ
多読多量連投が日課だった
Theodore