日本野球の現在地、そして未来

個数:

日本野球の現在地、そして未来

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 00時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065350485
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

U-12監督を経て2023年11月に開催された「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」で見事優勝を果たした井端弘和。プロアマ野球界に精通し、新たな時代の日本野球のリーダーと目されている。

そんな井端だが、「アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」でのチームマネージメント、采配で評価が急上昇。NPBはもちろんアマチュア野球界もくまなく視察して選び抜いたその「観察力の高さ」と「冷静な見極め」が、モチベーター型の前任者・栗山英樹とは違った職人的な指揮官として高い評価を得た。

井端は選手の起用理由や采配を問われると淀みなく答えるが、それは選手に全幅の信頼を置く裏付けに確固たる信念があるからである。

本著では井端氏に最も近くに寄り添うスポーツライターの西尾典文が、大会を振り返りとその裏付けを探り、2024年11月の「WBSCプレミア12」、2026年の次回WBCへ繋がる日本野球界のロードマップを提示していく。

内容説明

球界に新たな旗手が誕生!“稀に見る存在”と誰もが認めたニューリーダーの実像に迫る。侍監督の井端弘和完全読本。

目次

プロローグ WBC歓喜からのリスタート
第1章 いぶし銀のキャリアから代表監督へ
第2章 プロからアマチュア野球の世界へ
第3章 指導対象はジュニア世代へ。“塾長”としての視点
第4章 スカウトとしての目線
第5章 今後注目のアマチュア選手たち
第6章 日本野球への提言
エピローグ 井端の語る自身の将来
巻末付録 2024年ドラフトの注目選手たち

著者等紹介

井端弘和[イバタヒロカズ]
1975年5月12日生まれ。B型。神奈川県川崎市出身。堀越高から亜細亜大を経て97年ドラフト5位で中日入団。2013年には第3回WBC日本代表に選出。2014年に巨人へ移籍し、15年限りで現役引退。ベストナインは5度、ゴールデングラブ賞は7度、2013年WBCベストナインをそれぞれ受賞。16年から巨人内野守備・走塁コーチとなり、18年まで在籍。侍ジャパンでも内野守備・走塁コーチを務め、強化本部編成戦略担当を兼務。現役生活18年の通算成績は1896試合出場、打率2割8分1厘、1912安打、56本塁打、510打点、149盗塁

西尾典文[ニシオノリフミ]
1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。大学院修了後も主にアマチュア野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、各種媒体に記事を寄稿している。2017年からはCS放送スカイAのドラフト中継でも解説を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マッちゃま

12
現役時代は、まさに いぶし銀な打撃に華麗でファンタスティックな連携が魅力の守備でアライバコンビとして活躍。我が巨人でも渋い活躍、守備コーチとしても良い仕事をされた野球人。まさかの侍JAPANの監督と今年は波に乗ってる感な方。書店で見つけてパラッと見ると、今年のドラフト候補のアマ選手にも言及しており「読むなら年内中」やと購入。枕元に置いてチビチビと読んでいました。元プロとして、深くアマ野球に関わろうとする井端氏の行動に感銘を受け、小さな子たちに、もっと野球を好きになってもらえる環境になってほしいと思います。2024/07/27

せんべい

6
井端は本当に野球が好きなんですね。広い視点を持って、野球の将来を考えている。今までにない野球指導者を目指すのか?2024/07/01

ハッピー

2
侍ジャパン監督井端さんをあの野球ライター西尾典文さんがインタビューして野球観や野球界への提言をまとめた1冊.”井端・西尾ドラフト対談”での二人の掛け合いを彷彿とさせる内容が書籍で読めるのが嬉しい!2024/04/24

ごりらっぱ

1
井端さんは、NPBのみならず小学生から独立リーグに至るまで、野球について深く考察していることがわかった。根っからの野球好きなんだなぁと感じた。2024/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21871526
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品