出版社内容情報
“革命の話をしよう”という一文から始まる、大河ファンタジー小説「レーエンデ国物語」。大国に挟まれた地政学的要因、特殊な自然環境などから苦難の歴史を刻むレーエンデ国を舞台にした壮大な物語です。第一部から第三部まで刊行され、第四部も2024年4月刊行予定。各部ごとに異なる登場人物、時代設定で広がるクロニクルは第五部で完結予定です。
刊行当初より、その世界観に魅了されたファンは多く、2024年の本屋大賞ではシリーズ作品として初めてノミネートされました。
本書は、この物語の作品世界の細部にわたり掘り下げ、多くのカラービジュアルと共に解説していく公式ガイドブックです。
各部ごとの物語解説はもちろんのこと、年表、登場人物の移動ルート、人物相関図、名セリフ集、聖イジョルニ帝国の歴史から支配構造、レーエンデ国の地誌まで完全網羅。印象深いシーンの描き下ろしイメージボードに加え、カラーのキャラクターイラスト、装幀イラストの全貌、さらには著者が物語制作のために制作した図版など、ビジュアルでも『レーエンデ国物語』を改めて楽しめる内容になっています。そのほか、著者への
ロング・インタビューも収録。いかにして、この壮大な物語世界が作り上げられたのかを、あきらかにします。
内容説明
この一冊で、あなたは再び物語世界を旅する。第一部から第四部までの記録を完全網羅!レーエンデの歴史・人物・自然・文化・民族、すべてを解説!著者・多崎礼インタビュー、手描きのMAP収録!
目次
第1章 年代記(レーエンデ国物語;レーエンデ国物語 月と太陽;レーエンデ国物語 喝采か沈黙か;レーエンデ国物語 夜明け前)
第2章 帝国(帝国と支配;軍事/反帝国組織)
第3章 人物(ユリア・シュライヴァ;トリスタン・ドゥ・エルウィン ほか)
第4章 創造(手描きのMAP;多崎礼インタビュー―革命の話なので、一度は焼け野原にしないといけない)
第5章 地誌(自然;銀呪 ほか)
著者等紹介
多崎礼[タサキレイ]
2006年『煌夜祭』(中央公論新社)で第2回C★NOVELS大賞を受賞しデビュー。2023年『レーエンデ国物語』を刊行。同シリーズは2024年第21回本屋大賞にノミネートされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
榊原 香織
がらくたどん
Kokopelli
なっぱaaua
-
- 電子書籍
- 真夜中のMidnight フラワーコミ…