- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
「ブス」と「美人」じゃなくて、「あなた」と「わたし」で話したい。
ルッキズムに徹底的に立ち向かう話題作、第4巻!
<あらすじ>
「ブス」がコンプレックスで顔を隠して生きてきた知子と、
美容研究家として会社を経営する「美人」の梨花。
ずっと見た目に振り回されてきたふたりは
ぶつかりながらも、未来を模索する──!
いつもどこにいても受け取らされる
「あなたの体は不完全」というメッセージ。
「ブス」と「チビ」に普通の恋愛はできないの?
メンズメイクで世界を変える!?
──「見た目」からは解放されない世の中で
私たちはここから、ルッキズムに抵抗する!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りらこ
19
この巻もよかった。ブスということで受けてきたであろう不利益と、美人がゆえに苦しんできたという話との並立。しかしそこにきっちり、切り込んでいく。そして意外な展開。ルッキズムの跋扈に違和感をなぜ感じるか、の自己分析もできる。2024/03/24
内島菫
9
美人で美容研究家の白根梨花とブスの山井知子。キャラの名前の付け方は、従来の「名は体を表す」方式に沿っている気がするが、それはマンガの呪縛か戦略か。と思っていたら、白根梨花が美容研究家として顔出しせず名前を変えることになり、漫画を含めたサブカル文化にも話が及んできた。広く日本教(和、輪、集団)を問い直す作品にもなるか。2024/12/10
チサエ
6
記録漏れ。2024/11/22
笠
3
3.5 新刊読了。小坂さんと上手いこといってるんかい。ハグとかするレベルならさっさと付き合いなさいよ。だいたい、容姿にコンプレックスがあっても恋人に肯定してもらうと80%くらいは気にならなくなる。それができないから苦労するんだが。ブスだブスだと言っても、恋人ができるなら話が180度変わってくるんだよね。ましてや、コンプレックスをまるっと愛してくれる恋人がいるなんて、顔しか見てないような男に言い寄られがちな美人よりよっぽど幸福じゃん。2024/04/06
りんご
0
久々に読んだけど、いろんな人の立場になって考えようとする心がけがやはり大事だと気付かされる。続編でも色んな人のドラマが見たい。2024/06/23