わくわくライブラリー<br> りりかさんのぬいぐるみ診療所―思い出の花ちゃん

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

わくわくライブラリー
りりかさんのぬいぐるみ診療所―思い出の花ちゃん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065333488
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

◎ぬいぐるみが好きな人、ぬいぐるみの気持ちを知りたい人、
自分の本当の気持ちを知りたい人、大切な人に気持ちを届けたい人に
ぜひ読んでもらいたい「ぬいぐるみ童話」。

大人気「はりねずみのルーチカ」シリーズのかんのゆうこと北見葉胡コンビの、
心のいたみをいやす物語。

◎江口ともみさん感涙!
「ぬいぐるみは持ち主の心の声を聞いてくれています。
それに気づかせてくれるのがりりかさん。診療所に流れる温かい時間が人もぬいぐるみも笑顔にしてくれます」
──江口ともみ

◎りりかさんは、ぬいぐるみのおいしゃさん。
ぬいぐるみだけでなく、ぬいぐるみの持ちぬしの心までいやします。

今日は、トリケラトプスのぬいぐるみを直してほしいという
少年が、ぬいぐるみのお医者さん、りりかさんのともにやってきました。

このぬいぐるみの周りにある物が、次々と姿を消します。
なんのへんてつもない、ぬいぐるみは不思議な力をもっていたのです──。

◎”秘密の力をもつ”「恐竜のぬいぐるみ」、
”幼い頃の思い出をよみがえらせる”「レトロな文化人形」、
”探し物を必ず見つけてくれる”「はちみつ色のテディベア」の3話が読めます。

◎読者からの声が、届いています!
「娘に読みきかせして、親子で楽しんでいます」
「ずっと大好きだよ、というぬいぐるみからの声がきこえてきそう」
「心から癒されて、あたたかい気持ちになりました」
「まるで秘密話を聞いているようでワクワクしました」

内容説明

きずついたぬいぐるみとともに持ち主の心を癒やし治す、ぬいぐるみのお医者さん。ぬいぐるみ好きならたまらない「優しいきもち」があふれだす3つの物語。読み聞かせプレゼントにぴったり。

著者等紹介

かんのゆうこ[カンノユウコ]
東京都生まれ。東京女学館短期大学文科卒業

北見葉胡[キタミヨウコ]
神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。2005年、2015年に、ボローニャ国際絵本原画展入選、2009年『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(作・小手鞠るい/講談社)が、ボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

20
新着チェックで、出たことを知り、しばらくしてから、予約。シリーズ4。汚れたり破れたりしたぬいぐるみを優しく直すりりかさん。読むと、ほっこりと優しい気持ちになり、自分のぬいぐるみをもっと大事にしようと思う。今回は、”秘密の力をもつ”「恐竜のぬいぐるみ」、”幼い頃の思い出をよみがえらせる”「レトロな文化人形」、”探し物を必ず見つけてくれる”「はちみつ色のテディベア」の3話。「レトロな文化人形」の話は、認知症の祖母と孫の話で、ファンタジー色は少ないが、じーーんとさせられる。ともかく、オススメのシリーズ♪2024/05/04

わんちゃん

14
ぬいぐるみたちがこっそりとあるじさんのために頑張ってくれていることがわかり、涙じんわり。シリーズがあるようなので追っかけてみようと思う。2024/10/11

のり

10
りりかさんのぬいぐるみ診療所、第4弾。本当にこのシリーズ好きだなー。恐竜のトプは、なかなか壮大で面白い。文化人形のお話は、そんなこと本当にあるかもしれない、素敵な話。ぬいぐるみって特別で大切な存在だよね。2024/09/11

花林糖

10
図書館本。この巻の表紙も物凄く可愛くて嬉しい。「恐竜のトプ」リュックのぬいぐるみのトプ。「思い出の花ちゃん」手編みのセーターを着ているペンギンのペンちゃん。編んだのは持ち主のおばあさん。この話はペンちゃんだけではなくおばあさんの思い出の文化人形へと繋がります。「はちみつ夜話」入院中のテディベアのはちみつが、工房の一角にある「いこいの部屋」(治療を終えたぬいぐるみ達がお迎え待ちの場所)で、ぬいぐるみ達に見聞きした話等を語ります。ファンタジー度は他の巻より低めだけれどとても良かったです。皆とても可愛い。2024/05/22

遠い日

5
シリーズ4。今回はりりかさんの秘密の呪文が少なめでしたね。その代わり、ぬいぐるみたちの身の上話や、おばあちゃんの心に訴えかけるお人形の話など、ファンタジーとリアルの混ざり具合が絶妙でした。わたしも41年いっしょに暮らすぬいぐるみがいます。色は褪せ、綿はへたり、ちょっと心配な状態ですが、りりかさんのぬいぐるみ診療所に憧れつつ、だいじにしていこうと思います。 だって、ぬいぐるみたちはこんなにも必死に自分の存在をアピールしているし、愛されたいと願っているのですから。2024/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21841503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品