- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
一生誇れる、夏が始まる!
暑すぎる埼玉県だが…兎山のイベントは目白押し! 学校案内パンフレットのメンバーに選ばれたのは? 牧田の鞄の中には生きたセミが混入……。文系か理系か、吉川は進路選択に悩む! 水戸も教師として成長していく──毎日が新しい青春コメディ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
寿こと
10
水戸さんの私生活や家族構成が掘り下げられる話が多めな、寿莉たん歓喜な2巻。いくら平気とはいえ、教卓からいきなり出てきたヘビに驚かないのは、逆に心配になるわ。斎藤や阿部、鈴村と、みんなの掘り下げもたくさんありましたね。特に阿部は、この巻でどれだけポンコツ設定盛られたんだ。そして鈴村は、この巻でどれだけ有能設定盛られたんだ。球技大会や三者面談の様な学校らしいイベントも良かったですね。吉川以外の面談もちょっと見てみたかったけれど、最後のコマが面白かったので良し。水戸さんもちゃんと教師していましたしね。2023/10/17
ほたる
6
面白いんだよやっぱり。でも終わってしまうの悲しすぎる……ゆるっとした感じのコメディが細く長く続くのが好きだからとても惜しい。牧田の暴走とか、阿部のポンコツ感とか、水戸のやる気のないように見えてしっかり考えてるところとか、とても好き。2023/10/17
YS-56
4
ちゃんと相談に答える先生が頼もしい。好かれる理由ですね。2023/10/18
コリエル
4
阿部のポンコツぶりが発揮されてくる2巻。水戸もなんだかんだで良い先生してる。2023/10/17
乗合自転車
3
2年1組は今日も水戸先生を中心にわちゃわちゃやっている。しかし連載が終わるとのことで多分次巻で完結っぽい。そこが返す返すも残念。希有な学園コメディなのだが。2023/10/18
-
- 和書
- ウルフ・ホール 〈上〉