講談社文庫<br> スナフキン名言ノート

個数:

講談社文庫
スナフキン名言ノート

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 128p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065330647
  • Cコード C0178

出版社内容情報

スナフキンの名言つきノートが登場!
こころにしみ入ることばが読めて、使い方は自由!

講談社文庫から大人気、スナフキンの名言が読めるノートができました!
スナフキンのことばに感動しながら、毎日のできごとや趣味の記録、旅日記などなど、
自由に書きこんでください。文庫サイズだから、どこへでも気軽に持ち歩けます。
いつもスナフキンと一緒。 あなただけの“宝もの”ノートに!

「あんまりだれかを崇拝すると、本物の自由はえられないんだぜ。そういうものなのさ」
(『ムーミン谷の仲間たち』)
「自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。その気になれば、世界中でもな」
(『ムーミン谷の彗星』)


内容説明

こころにしみ入る、スナフキンの名言つきノート!旅日記、趣味の記録、アイデアノートなどなど使い方は自由自在!

著者等紹介

ヤンソン,トーベ[ヤンソン,トーベ]
1914年フィンランドの首都ヘルシンキに生まれ、ストックホルムとパリで絵を学ぶ。1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界じゅうで大評判となる。2001年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

112
2023/11/9 Amazonより届く。 2025/4/1 ムーミンのキャラクターの中では、昔からスナフキンが好きだった。 タイトル通り、文庫本版のノートにスナフキンにまつわる名言などが書かれている。 スナフキンのように生きられたらなぁ。2025/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21522788
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品