講談社文庫<br> いつの空にも星が出ていた

個数:
電子版価格
¥1,045
  • 電子版あり

講談社文庫
いつの空にも星が出ていた

  • ウェブストアに30冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 448p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065324295
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

うれしい日も、つらい日も、この声援と生きていく――。

本屋大賞受賞作家、40年の想いの結晶。
大洋ホエールズからDeNAベイスターズへ。
時を超えてつながる横浜ファンの熱い人生が胸を打つ感動作。


さえない高校教師。未来を探して揺らぐ十代のカップル。奇妙な同居生活を送る正反対の性格の青年たち。コックの父と少年野球に燃える息子。彼らをつなぐのは、ベイスターズを愛する熱烈な思いだった! 本屋大賞受賞作家が、横浜ファンたちの様々な人生を描き、何かに夢中になる全ての人に贈る感動の小説集。

内容説明

さえない高校教師。未来を探して揺らぐ十代のカップル。奇妙な同居生活を送る正反対の性格の青年たち。コックの父と少年野球に燃える息子。彼らをつなぐのは、ベイスターズを愛する熱烈な思いだった!本屋大賞受賞作家が、横浜ファンたちの様々な人生を描き、何かに夢中になる全ての人に贈る感動の小説集。

著者等紹介

佐藤多佳子[サトウタカコ]
1962年東京都生まれ。’89年「サマータイム」で第10回月刊MOE童話大賞を受賞しデビュー。『イグアナくんのおじゃまな毎日』で’98年に第45回産経児童出版文化賞、第38回日本児童文学者協会賞、’99年に第21回路傍の石文学賞、2007年に『一瞬の風になれ』で第28回吉川英治文学新人賞と第4回本屋大賞、’11年『聖夜』で第60回小学館児童出版文化賞、’17年『明るい夜に出かけて』で第30回山本周五郎賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼっちゃん

58
大洋ホエールズ、DeNAベイスターズを愛して止まない横浜ファンの物語4編。会ったこともないおじいちゃんが日本シリーズの切符を取ってくれて一人新幹線に乗りおじいちゃんと観戦する『ダブルヘッダー』が良かった。2024/01/27

たるき( ´ ▽ ` )ノ

43
昔はプロ野球が嫌いだった。高校野球のように美しくなくて、お金のニオイがプンプンする気がして。でも、98年のベイスターズ日本一の瞬間をテレビで観て、プロ野球って凄いんだなって感動したのを思い出させてもらった。大洋時代からDeNA時代までを登場人物たちと共に駆け抜ける一冊。せっかくスタジアム近くに住んでいるのだから、もうちょっと本気でファンになろうかな♫2025/03/15

よっち

36
全てホエールズ、ベイスターズを巡るエピソードで綴られる、ベイスターズを愛する登場人物たちを描いた連作短編集。物静かな高校の先生が連れて行ってくれたスタジアムの思い出。予備校に通う女子高生と青年の出会い。家業の電気店を継いだ若者の好きなもの。洋食店のシェフの父で応援団長だった祖父と初めて出会う少年野球でピッチャーの息子。自分はファンというわけではなかったですけど当時は父親の影響でよく観てましたし、低迷期とか関係なく応援し続ける複雑な気持ちとか、それでも心から好きなんだと思う気持ちが心に響くそんな物語でした。2023/08/10

ベローチェのひととき

24
妻から紹介されて読んでみたいと思い、ネットで取り寄せた本。4編からなる短編集。大洋ホエールズからDeNAベイスターズへと変遷を辿るが、変わらない横浜ファンの人々の気持ちを描いた物語。特に横浜ベイスターズが1998年マシンガン打線をひっさげて日本一になるくだりを描いた部分は胸が熱くなりました。何かを推すという行為は人生を豊かにすると思いました。2024/02/10

seba

21
かつての横浜大洋ホエールズから現在の横浜DeNAの時代まで、それぞれのベイスターズを応援するファンの物語。彼らは、昨年成し遂げた日本シリーズ優勝をどんな想いで観ていたのだろうか。作中には、ファン活動の比重が大きすぎるあまり周りの縁故を見失ってしまった生き方の人物もいるが、自分の人生と共に球団の栄枯の時代に添い続けられるほど長スパンの熱意があることは、素直に羨ましいと思う。プロ野球については他団のファンですらないどころか、全くと言っていいほど不案内な身で読んだのは恐縮。※正しい総ページ数は503(奥付まで)2025/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21411670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品