講談社文芸文庫<br> 春秋の花

個数:
電子版価格
¥2,189
  • 電子版あり

講談社文芸文庫
春秋の花

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 16時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784065322536
  • NDC分類 910.4
  • Cコード C0195

出版社内容情報

妥協を許さぬ小説や批評の書き手で知られる大西巨人は幼少期より古今東西の詩文を愛好してきた。成長し老境に至るまで折りに触れ愛唱してきた断章は、柿本人麻呂、西行、正岡子規、石川啄木、与謝野晶子、斎藤茂吉、斎藤史、松尾芭蕉、西東三鬼、金子兜太、島崎藤村、三好達治、佐藤春夫、茨木のり子、森鴎外、夏目漱石、樋口一葉、有島武郎、中野重治、小林秀雄、吉本隆明、柄谷行人…と、万葉の世から現代まで幅広く、また意外性すら湛えて季節毎に丁寧に並べ置かれている。
文学を愛する者として人後に落ちない大西巨人が年月をかけ丹精して選んだ詩文の精髄がここにある。

内容説明

妥協を許さぬ態度で小説やエッセイを執筆した大西巨人は若年より老境にいたるまで、こよなく文学を愛する者として、秀でた詩文に接しては記憶に深くとどめてきた。西行、道元、正岡子規、石川啄木、有島武郎、谷崎潤一郎、岡本かの子、中野重治、小林秀雄、斎藤史、柄谷行人―博覧強記の作家が年月をかけ蒐集した詩的日本語の精髄、抒情性と批評性を兼ね備えた解説を付した出色の詞華集。

目次

春の部(有島武郎―文;若山牧水―歌 ほか)
夏の部(橋本多佳子―句;斎藤茂吉―文 ほか)
秋の部(石川啄木―詩;島木赤彦―歌 ほか)
冬の部(前田夕暮―歌;木下杢太郎―詩 ほか)

著者等紹介

大西巨人[オオニシキョジン]
1916・8・20~2014・3・12。小説家、批評家。福岡県生まれ。九州帝国大学中退後の1940年、大阪毎日新聞社西部支社に入社。42年、陸軍対馬要塞重砲兵聯隊に入隊。45年、日本敗戦後復員帰郷し、月刊綜合誌「文化展望」の編集と発行に携わる。49年、最初の小説集『精神の氷点』を刊行。55年から約25年をかけて全8部4700枚の大長篇小説『神聖喜劇』を執筆した(78年から80年まで全5巻で刊行)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品