講談社学術文庫<br> 妖怪学とは何か―井上円了精選

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
妖怪学とは何か―井上円了精選

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065322260
  • NDC分類 388
  • Cコード C0139

出版社内容情報

妖怪博士の妖怪退治!!
「コックリ」「天狗」「狐憑き」から、「妖怪屋敷」「西瓜(スイカ)の幽霊」「経を誦(よ)む古木」まで、全国の妖怪事象を蒐集しつつ、御一新の世になお蔓延る迷信を一網打尽にせんとした奇特な哲学者を突き動かしたものとは一体何だったのか?
「妖怪学講義録」「おばけの正体」など、妖怪学の創始者・井上円了の精華をオリジナルに厳選した、決定版アンソロジー。

[目次]
編者序文
妖怪談
妖怪学講義録
『妖怪学雑誌』論説
(真怪論/妖怪学と諸学との関係/忘憂術/論怪)
おばけの正体
補遺
(妖怪学講義細目/妖怪学講義参考書目/井上円了調査地一覧)

内容説明

明治の哲学者にして宗教家・井上円了は、「妖怪学」の創始者でもあった。コックリ、天狗、狐憑きから西瓜の幽霊まで、全国の妖怪事象を蒐集しつつ、御一新の世になお蔓延る迷信を打破せんとした奇特な学者を突き動かしたものとは何だったのか。「妖怪学講義録」「おばけの正体」など、円了妖怪学のエッセンスを独自に精選した、唯一無二のアンソロジー!

目次

妖怪談
妖怪学講義録
『妖怪学雑誌』論説(真怪論;妖怪学と諸学との関係;忘憂術;論怪)
おばけの正体 補遺(妖怪学講義細目;妖怪学講義参考書目;調査地一覧)

著者等紹介

井上円了[イノウエエンリョウ]
1858‐1919年。越後国三島郡生まれ。東京大学卒業。哲学館(現東洋大学)館主

菊地章太[キクチノリタカ]
1959年、横浜市生まれ。筑波大学卒業。東洋大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

テツ

16
東洋大学(当時の名称は異なるが)を設立した井上円了の講演や文章のまとめ。巷に溢れる怪異譚や妖怪という存在について批判的に語れば語るほど、この手の話が大好き(興味)なんだろうなと伝わってくる。現在のオカルト的な話でも同じだけれど、先ずは批判的に眺めて点検しなければ真に興味深い出来事かどうかなど判断できる筈がない。伝え聞こえてくる怪談奇談は勿論、自身が対面している諸々についても論理的に考察できる余裕を常に持っていたいものですね。……まあそれにしても妖怪のお話は面白い。2023/11/02

春風

9
「迷信の打破」を掲げた明治の啓蒙家・井上円了。その円了先生の著述の中でも、ここまで読みやすい翻刻はないのではなかろうか。複数篇収録される論考の中でも、「妖怪に迷える児童に読ましめんとする」『おばけの正体』では、口語で広汎な妖怪遭遇の事例を挙げ、その正体について考察している。「世間に時々奇を好むものあって、化物や幽霊を偽造し、人を驚かすを以て愉快とする奴がある」とあるが、果たして本当にそのような奴が多く、また騙される迷信家も多い。明治以前の怪談・奇談を読み解くに際して、示唆に富む事例が多く、堪能できた。2023/07/05

MasaruQ21

0
妖怪学を通して愚民を啓蒙するんだ、という心意気が良い。学問に対する期待値が高い。 2024/09/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21263729
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品