出版社内容情報
うれしい、かなしい、わくわく、イライラなど、
自分の心に沸きおこる【きもち】がなんという名前で、どんなときに現れるのか。
そしてどういいうふうに付き合えばいいのかなど、
さまざまな【きもち】の特徴を、ディズニー作品の有名なシーンから学ぶことができる、子どものための感情ガイドブックです。
自分の感情との上手な付き合い方を学べるようになる一冊!
対象年齢:5歳から9歳(幼児・小学生むけ)
フルカラー80ページ、
ヨコ188・タテ238ミリ、
小学2年までの漢字を使用(ふりがなつき)
内容説明
あなたはいまどんなきもち?その「きもち」はどんな名前?なぜ、どんなときにあらわれる?「きもち」の特徴を知れば、自分の「きもち」との上手なつきあい方がわかるようになる!5~9歳向け。
目次
にこにこ―うれしいきもち(ときめき;うれしい;たのしい;じしん;こうふん;もじもじ;あこがれ;あんしん)
しくしく―かなしいきもち(かなしい;さびしい;くつじょく;がっかり;せつない)
ぷんぷん―いかりのきもち(ねたましい;いかり;うらやましい;むしゃくしゃ;いらいら)
じ~ん―かんどうのきもち(かんどう;かんしゃ;まんぞく;わくわく;いとしい;いやされる;おもいやり)
もやもや―うまく言えないきもち(しんぱい;うんざり;こわい;きんちょう;びっくり;ふあん;あせり)
1 ~ 1件/全1件
- 評価