講談社文庫<br> 大学病院の奈落

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

講談社文庫
大学病院の奈落

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月21日 23時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065314869
  • NDC分類 498.12
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「医の仁術」に背を向けた医師たち。病院内の幼き対立構造には呆れるーー作家・塩田武士氏絶賛!
日本医療ジャーナリスト協会賞特別賞を受賞した話題作を文庫化。

群馬大学医学部附属病院で手術を受けた患者8人が、相次いで死亡していた。
読売新聞医療部のスクープ記事から、医学界を揺るがす大スキャンダルが発覚する。死亡例が積み重なるなかで、なぜ誰も「暴走」を止めなかったのか。
その背景には、群馬大学病院内のポスト争い、学閥、セクハラ問題が影を落としていた――。

2014年に相次いで亡くなった患者・8人の手術は、いずれも早瀬(仮名)という40代の男性医師が執刀していた。
院内調査によって、さらに10人が死亡していたことが発覚。
技量の未熟な早瀬が、超一流外科医でも尻込みする言われた高難度の最先端手術に挑んだのはなぜなのか。
患者には知らされない、保険診療の闇。
旧帝大がいまだに力を振るう、医師会の勢力争い。
乱れ飛ぶ怪文書。
変わることなき「白い巨塔」の病理と、再生への道のりを描いた医療ノンフィクションの傑作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JILLmama

20
怒りしかない!!これってほぼ殺人じゃん。人体実験じゃないか。大学の派閥争いに患者を巻き込むな!手術が下手くそなのに、上司の教授に逆らえなくて、無謀な手術を次々と。亡くなられた患者家族も、おかしいと思いながらも何も出来ずにいたみたい。世間に公表されても、医者は続けてる。免許もなくならない。ホントおかしい!2023/06/18

マダムぷるる

8
大変丁寧に取材しまとめられたルポルタージュだった。新聞社の論説解説員の書いた文で、難しい医療用語もあったがわかりやすかった。だからだろうか。恐ろしかった。昭和の白い巨塔の時代ならいざしらず、西暦2000年代に入ってからの話なのに。しかも、執刀医の虚栄心とか見栄とかいうものによる暴走とは言い切れず、むしろ組織や仕組みの不備、暴走を止めるシステムがなかったことなど、事故を防ぐことができない様々な要因があるように感じた。私も大学病院にお世話になっている患者の一人。研修医や学生さんに同席されることもあるが→2023/05/13

Himiko

8
つい興味深々で、手にとってしまった本。群馬大学の事件は記憶に新しい、そんな事が本当にどうやって起こったのだろうと、読み始める。大学病院は、まるで「白い巨塔」のような勢力争いが本当にあるんだとびっくり。大きな病院になればなるほど、患者はモルモットのように扱われている感じ。素晴らしい医者、病院も多いが、患者を蔑ろにして、高度医療に走る医者もまた多くいるのかもしれない。恐ろしい実態を知った一冊。2023/04/23

ドットジェピー

5
面白かったです2023/04/25

killie_lt

2
群馬大学医学部附属病院で起きた腹腔鏡手術のスクープを発端に、次々と明らかになる手術後死亡例の異常な数と状況。本書はその陰にある医師の問題と病院の問題を丁寧に明らかにしていく。 スクープを放った記者本人による著書だけあって、複雑な事象や多数の登場人物が非常によく整理されており、一気に読んでしまった。起きてしまったことは恐ろしいが、どこの地方であっても大いにあり得る(あり得た)話。エリート医師とはどういう医師なのか、深く考えさせられた。2023/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20920371
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品