マガジンエッジコミックス 薔薇十字叢書<br> 中禅寺先生物怪講義録 〈07〉 - 先生が謎を解いてしまうから。

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

マガジンエッジコミックス 薔薇十字叢書
中禅寺先生物怪講義録 〈07〉 - 先生が謎を解いてしまうから。

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2025年07月15日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065313671
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

「あなたが抱えている秘密について――お聞かせ願いたい。」

“火を以て世の穢れを浄める我ら浄火党なり”
【浄火党】を名乗り、赤い頭巾と外套をまとった人物たちによる
現金焼却事件が近頃世間では横行していた。
そんなある日、警察官・木場修太郎のもとへ
事件を予言するかのような電話が突然かかってきた。
木場は、偶然その場に居合わせた日下部栞奈とともに事件が起こると予言された場所に向かう。
するとそこで赤頭巾の人物が金を奪って逃げるところに遭遇してしまった。
すぐさま赤頭巾を追いかけた木場だったが、犯人はすでに姿をくらました後で、
現場に残っていたのは燃やされた金と
“浄火党”による犯行声明の書き付けだけだった――。

戦後すぐの日本を舞台におくる
ミステリ×怪異×青春コミック第7弾!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雪紫

49
この巻で始まりこの巻で終わる。そして今回は青木が登場。まさか千葉修も青木も京極堂がかなり刑事とコネ(というか彼のシンパ化?)が出来るとは予想出来まい・・・。どの話も帯と合わせて読後感ほっこり。2023/05/22

えも

28
今回は実質3話。スケッチブックと浄火党とサロメ。全体に落ち着いてきたので、怪異ネタが尽きるまでは続きそうです▼実は、おまけマンガ「関口くん粘菌を語る」が良かったりした。2023/04/30

canacona

26
昨日原田マハ先生のサロメを読み終わって、さくっと漫画でもと読み始めたのだけど、作中にまたサロメが登場して鳥肌が立ちました😅偶然だけど、やだー。こちらはあっさり、和やかな結末なのだけど、こんなところに出てくると思わなかったのでびっくりしました。青木刑事が出てきたのだけど、どんな人物かあまり覚えておらず、自分の記憶力にがっかり。そろそろ京極堂本編を再読しなくちゃいけないなぁ。2023/05/16

へくとぱすかる

25
おや、こんな人物紹介って今までにあったかな? 1巻の冒頭には短く描かれていましたが、詳しい説明は初めてじゃないかな。最初のスケッチブックがらみのエピソードは、美術部が出てくるので、「氷菓」を思い出してしまった。トリックより動機。メインは「浄火党」を名乗る集団による事件。なんだか月光仮面のノリみたいだ。帝銀事件がさりげなく言及されるのが時代背景を語る。それにしても日下部さんは事件に首をつっこみすぎ。でも引っ込んでしまったらコミックとしておもしろくない。彼女もすっかりワトソンとしての役柄にハマっているようだ。2025/05/06

ミエル

24
今回も身近な事件が多くてほんわかした結末、学園モノらしくて良かった。ライトなミステリもの、時々読みたくなる。2023/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20829938
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品