農協のフィクサー

個数:
電子版価格
¥1,815
  • 電子版あり

農協のフィクサー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 18時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065308912
  • NDC分類 611.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本の最後のサンクチュアリを「裏支配」する男のあくなき野心と反骨の半生!

障がいをバネに差別と戦った若き時代から、「京都のドン」野中広務を倒し、昭和的独裁者として1000万人組合員ににらみをきかせるその実像とは。農協にはびこる巨大なカネと権力を牛耳る「昭和的独裁者」を追った渾身ルポ!

農協のフィクサー・中川泰宏とは何者か。
「彼が動かしている組織は強大だ。会長を務める「JAバンク京都信連(京都府信用農業協同組合連合会)」が集める貯金残高は一兆二五六七億円(二〇二二年九月末現在)。副会長を務めるJA共済連(全国共済農業協同組合連合会、JAグループで保険を扱う全国組織)の保有契約高は二二七兆円(二二年上半期現在の長期共済の契約高)を超え、第一生命など大手保険会社と肩を並べる。JA共済連の手足となって保険商品を売り歩く農協の職員数は、一八万六〇〇〇人(二〇年度)に上る」(「プロローグ」より)

ダイヤモンド・オンラインの大反響連載に大幅加筆して書籍化!

(目次)

プロローグ 農協の独裁者、中川泰宏とは何者なのか
第一章 「コメ産地偽装疑惑」報道、七億円裁判の顛末
1 はじまりは訴訟示唆の抗議文
2 自民党の小泉進次郎農林部会長に圧力
3 産地偽装の潔白主張する「二つの虚言」
4 偽装米疑惑にうごめくヒト・モノ・カネ
5 訴訟の「けじめ」として試みた中川への直撃取材
第二章 いじめられっ子の変貌
1 障害のある泣き虫が青年実業家に成長
2 カネを稼いで社会を見返す! 貸金・不動産業で大成功
第三章 農協の甘い汁
1 宿敵・野中広務
2 恐怖支配を象徴する「農協労組潰し」
3 ファミリー企業による悪質な不動産取引
4 フィクサーを取り巻く面々
5 強引な「農家数水増し」で孤立を深める
6 スキャンダルを探して天敵・農水次官解任を画策
7 全国農協を牛耳る野望の果てに
第四章 小泉チルドレンVS政界の狙撃手
1 野中のけん制と中川の反発
2 同和問題改革者から一転、同和事業を利用する
3 北朝鮮支援で一躍中央政界に名をとどろかせる
4 国政進出を阻まれ、野中に「死んでも闘う」と宣言
5 小泉純一郎の加勢で野中陣営に薄氷の勝利
6 「使い捨て」にされた改革者
第五章 京都のフィクサーとして支配体制を確立
1 政治家から「黒幕」に転身
2 中川と野中の「代理戦争」は泥沼化
3 野中亡き後も続いた復讐劇
4 農業版「桜を見る会」、海外宮殿での晩餐会
エピローグ 子飼いたちに利用される昭和的「独裁者」

内容説明

日本の最後の聖域を「裏支配」する男のあくなき野心と反骨の半生!障害をバネに差別と戦った若き時期、「旧時代のドン」野中広務を倒し、自ら巨大利権を手中にして1000万人組合員ににらみをきかせる―その実像とは。

目次

プロローグ 農協の独裁者、中川泰宏とは何者なのか
第1章 「コメ産地偽装疑惑」報道、七億円裁判の顛末
第2章 いじめられっ子の変貌
第3章 農協の甘い汁
第4章 小泉チルドレンvs.政界の狙撃手
第5章 京都のフィクサーとして支配体制を確立
エピローグ 子飼いたちに利用される昭和的「独裁者」

著者等紹介

千本木啓文[センボンギヒロブミ]
1980年、栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、JAグループの機関紙「日本農業新聞」の記者(国会、農林水産省担当)を経て、2014年より「週刊ダイヤモンド」記者。前職での経験を活かし農業特集「儲かる農業」シリーズを7年連続で刊行。その他、電機、自動車、重工業界を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

120
農協のフィクサーと呼ばれた中川泰宏氏の半生記。小児マヒの障害をバネにして農協内でのし上がり、労組潰しやファミリー企業によるビジネスなどの恐怖支配でJAグループ京都に君臨する中川氏。八木市長を経て国政に参加し、京都のドンである野中広務氏との全面対決の内幕も赤裸々に描かれる。でも、一体このルポに何の意味があるのだろうと、読後の空しさを禁じ得ない。独裁恐怖支配や権力闘争の醜さばかりで、ここには、農政などの政策論は全くなく、裏社会の闇を覗き見るという野次馬的な興味以上のどんな社会的価値があるのかと、考えてしまう。2023/05/11

R

59
タイトルほど農協がどうしたというではなく、どちらかというと平成地方政治史京都篇といった感じの本だった。中川泰宏という京都の元政治家のその歴をおっかけていくのだが、確かに悪辣ともいえるそれこれが語られているし、当時ですらアウトだろうということがまかり通っていたというのは衝撃なんだが、そういう悪行が小泉チルドレンとして選ばれる源泉となって、野中広務と対決していくというのがものすごく面白くて、主題がぶれてしまっているのが残念というか、仕方ないところと思えた。悪いやつだが、小者という印象だった。2023/08/24

ばんだねいっぺい

32
記載が事実ならば「MR.やりたい放題」だから、掘れば掘るほど濃厚なエピソードが出てきそうであり、別のライターの方にも書いてほしいネタである。野中さんとの攻防をめぐるくだりを読みながら、もう少し、中川さんの流儀の奥にあるものにも肉薄してくれたらと思った。おすすめノンフィクション。2024/02/22

gtn

31
私も京都在住なので、中川氏の風聞には以前から触れていた。それをあからさまにしたのが本書。コンプレックスを糧として敵との戦いに明け暮れる生き方に是非は問わない。だが、彼の場合、明らかに行き過ぎ。著者もその動機を訝るほど。「未生怨」という言葉を思い浮かべる。2023/05/01

おかむら

27
農協のフィクサー、中川泰宏とは何者か? 京都の農協のトップに27年間君臨する男の実像に迫るノンフ。よくドラマや映画で主人公を窮地に陥らせる敵役をさらに裏で牛耳る真のラスボス的存在、例えば竜雷太とか伊武雅刀とか石橋蓮司とかやりそうな、そんな悪〜なイメージの人がリアルガチでいるのがまず面白い! そして白眉は第4章の宿敵野中広務との仁義なき闘いだなー! もう恩讐の彼方にとかそーゆー感じ。選挙戦の裏のドロドロが楽しい。2023/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20554989
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品