世界ともだち部〈1〉

電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり

世界ともだち部〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065308721
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

私のはんぶんは、ともだちでできている。
だから私は、前を向いていけるのだ。(本文より)


フィンランドを好きになって10年以上。
フルタイム就業+寿司学校通いという修業期間を経て
ついに北欧移住の夢を叶えた「週末北欧部chika」。

信じられないくらい忙しくて、
寿司修業先で泣きそうになったり
英会話レッスンで言葉に詰まったり…
そんなくじけそうになる瞬間も、
「がんばればできる気がする!」
と謎の前向きさを保てていた理由は、

「世界各国にいるともだちのおかげ……!!」

自分と似たともだちとは同じ楽しみを共有し、
異なる考え方を持つともだちには感化されることが、
また自分らしさのひとつになっていく――。
喜びとひらめきを与えてくれるともだちとのエピソードをつづる、
前向きフレンドシップエッセイ!

『世界ともだち部』に登場するのは、たとえばこんな友人たち!
・「兄」「妹」と呼び合うフィンランド人のともだち・ハリネズミさん
・「こんな人になりたい!」と思い続けている心のヒーロー、ノルウェーの歌手5人組
・はじまりは一目惚れ!わたしの“はんぶん”だと感じる韓国人のともだち・キツネさん
・大学時代の寮で、眠れない夜に発足した「インソムニア部」
etc…

コミックスだけで読める描きおろし漫画も収録!

【大人気SNSアカウント「週末北欧部」とは…】
北欧が好きすぎて、会社員として働きながらフィンランドでの就業を目指して
寿司学校に通い、ついにその夢を叶えてしまった人。
前向きで、何かを愛することが上手な著者のエッセイは優しくてエネルギッシュな読み心地。
(自画像のにこにこしたおもちのような生物は、カモメがモデル。)

内容説明

フィンランドを愛し、ついに移住の夢を叶えた著者の前向きフレンドシップコミックエッセイ!

目次

はじめまして
Take it easy
大衆酒場
サンタクロース村
沈黙は金
私のはんぶん
一目惚れ
ともだちになろう
壊れたカーテンレール
マカオ旅行〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei-zu

28
フィンランドへの好きが高じて、今では現地で寿司職人をしている著者による交遊録。 その経歴からわかる「突破力」は、素敵な友人関係とご自身の前向きは姿勢によるものとわかります。学内の憧れの異性と始まった交流が友情に形を変えて今も続いているなんて素敵ですね。 カラフルでかわいいイラストに励まされます。2023/03/29

ねこ

6
友達でいるためにはお互いの努力が必要だと思うんだ、ってきつねさんの言葉が胸に刺さる。ちかさんにとっての大切な人がいっぱい出てくるから、それを読んで心が浄化される。自分にいろんなものを与えてくれるんだな。2023/06/18

tugumi

6
チカさんには様々な国の友達がいて、お菓子を交換し合ったり、励まし合ったり、お互い関係を持続させようとしながら、良い友達がいて羨ましい 特にきつねさんには一目惚れしてやっと友達になり、恋愛なら離れてしまうけれどずっと一緒に居られるという考えはなるほどと思った カフェで働いた時の店長の遺言で、死んだらイタリアに散骨してほしいと言われ、常連さんと共にいいよと言っていたのも凄かった できるかな?ではなくて受け入れるフットワークの軽さが凄い2023/05/09

kazuchan1209

5
フィンランドで寿司職人になるというアイデアが素晴らしいと思った。著者の行動力が素晴らしい。2024/05/22

のん

4
chikaさんの素直さ、人との付き合い方が素敵だな。わたしも自分の半分は友達でできてるなんて言ってみたい。 人との交流によって夢が広がるのも素敵。 大人になればなるほど友達って貴重だなあってつくづく思う。2024/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20879595
  • ご注意事項

最近チェックした商品