健康ライブラリーイラスト版<br> 健康ライブラリーイラスト版 新版統合失調症―病気の理解と治療法 (新版)

個数:
電子版価格
¥770
  • 電書あり

健康ライブラリーイラスト版
健康ライブラリーイラスト版 新版統合失調症―病気の理解と治療法 (新版)

  • ウェブストアに24冊在庫がございます。(2024年04月26日 04時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 100p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065308073
  • NDC分類 493.76
  • Cコード C2347

出版社内容情報

【どうして起こる? この先どうなる? 】

統合失調症について、きちんと理解されていないことは、まだまだたくさんあります。
なかには、患者さん本人や家族が誤解していることもあります。

統合失調症で起こる特徴的な症状には、対応に悩む人もいるでしょう。
本人にどう接すればよいか、いつになったら状況が変わるのか、
はたして回復するのかと、家族や周囲の人は悲観的になりがちです。

けれども幻覚、妄想などの症状が現れる時期は急性期のときだけ。
やがて精神的に落ち込み、身体的な活動性もグッと少なくなります。
そして病気の状態は少しずつ変わっていきます。
ほとんどのケースでは、ゆっくりと、波をうちながら確実に改善に向かっていきます。

また、近年、統合失調症に関する治療法が、だいぶ変わってきました。
なにより大きな変化は、患者さんを入院させるのではなく、
地域の中で暮らしていけるようにすることです。

そのための支援や福祉サービスが整理され、
社会とのつながりを保ったまま治療を進められるようになりました。
薬物療法や精神療法が進歩し、訪問診療も受けられるようになっています。

本書は、統合失調症の理解に役立つように図解でわかりやすく、
患者さんの回復を支える一助となる一冊です。

*本書は2005年発行の『統合失調症 正しい理解と治療法』に最新の情報を加えた新版です。

【本書の内容構成】
第1章  こんなときどうする? 症状とその対処法
第2章  どうして起こる? 病気のしくみを理解する
第3章  どうやって治療する? 薬の使い方を知る
第4章  これからどうする? 社会復帰に向けて
第5章  この先どうなる? 地域で暮らすために

内容説明

どうして起こる?この先どうなる?原因、症状と対処法、薬の使い方、接し方…病気の理解と回復を支えるための完全ガイド。

目次

1 こんなときどうする?症状とその対処法
2 どうして起こる?病気のしくみを理解する
3 どうやって治療する?薬の使い方を知る
4 これからどうする?社会復帰へ向けて
5 この先どうなる?地域で暮らすために

著者等紹介

伊藤順一郎[イトウジュンイチロウ]
1954年東京都生まれ。千葉大学医学部卒業後、旭中央病院精神科、千葉大学医学部附属病院精神科を経て、国立精神・神経センター精神保健研究所に勤務。1994年社会復帰相談部援助技術研究室室長、2000年社会復帰相談部部長、2010年国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会復帰研究部部長。2015年よりメンタルヘルス診療所しっぽふぁーれ院長。専門は、コミュニティ・メンタルヘルス、統合失調症の患者さんの治療と社会復帰、家族支援。NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)共同代表、一般社団法人コミュニティ・メンタルヘルス・アウトリーチ協会(アウトリーチネット)共同代表、日本のMattoの町を考える会副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

8
図書館にて。2023年刊行だが、2005年刊行『統合失調症 正しい理解と治療法』を新しくしたもの。100頁未満の薄さだし、更新箇所は社会保障制度関係の更新かな▲〈かつて治療といえば「まず入院」が第一の選択肢でした。〉しかし、強制入院の精神的ダメージが認識され、現在では通院治療から始める▲冒頭のQ&A10問、ひとつ誤答した。「Q4 薬の時間に寝ていたら起こさない」。私は、飲む飲まないを自己判断してはダメ、と取った。正答は、特に消耗期には睡眠が重要なので薬のスケジュールを調整せよ、であった。世話する側の視点か2023/09/30

しゅんぺい(笑)

0
健康な方はいろんな情報を受け取るフィルターが機能していて取り込むときの取捨選択ができるけど、それができない状態になっているというのはイメージしやすい。不安な気持ちを現実と結びつけるための幻聴・幻覚なのかあと思うと、人間って不思議やなあと思う。2023/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20708258
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。